![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77356298/rectangle_large_type_2_14592c50795502daf52ccf081c3aea29.jpg?width=1200)
あっぱれ!きょこちゃん❣️
新緑が輝き、ツツジに藤、花々がいつせいに咲きほこる頃、4月24日(日)お昼過ぎ、
母京子さんは、壮絶な人生の末に、
最高の幸せを体現し、
祝福の花々、きらめく光の降り注ぐ中、
念願通り、孫娘と娘に見守られて、
みっちゃんの歌声の中で
安らかに、美しく 、
その天命をまっとうしてゆきました✨✨
すべてが完璧に調和して、
それはそれは美しい、
生命の終わり方でした✨✨
朝には、晩年の心の共、猫のマルちゃんと飼い主の准子さんが会いに来てくれて、
続いて、実姉艶子さんと娘の敬子ちゃんが会いに来て言葉をかわし、
会いたい人にはきっと、全てあった今、
側には最愛の娘と孫が寄り添い、
その時が来たことを悟ったきょこちゃんは、
自ら、生への切望を手放し、
静かに、美しく、
みっちゃんの歌声の中、
きらめく愛に包まれて、
旅立ってゆきました✨✨✨✨✨✨
先生も立ち会ってくださり、
死亡を確認。
和やかで優しく、あまりにも美しい瞬間でした。
きょこさんの表情も幸せに満ちて、歓喜にも似た満ち足りた美しい笑みを浮かべていました✨✨
葬儀の手配は、生前にきょこちゃんから指示されていた笑、わたしの幼馴染のけんちゃんへ連絡。全てがスムーズに進み、祭壇が用意されたところで、
母の大好きな優子先生が到着❣️
「先生に死水を取ってほしい!」と切望していたとおり、
廣田神社のご神水を
樒しきみの葉で掬い、
きょこさんの唇を優しく潤してくださいました✨✨
続いて、姉妹の様に献身的にお世話をしてくれた、いとこの明美ちゃんが、続いて孫娘が、そして最後にみっちゃんが、末期の水を取りました。
それはそれは美しいセレモニーでした💖
こうして母きょこさんは、
最後の最後まで、願っていた通りに人生の幕を閉じたのでした。べんべん。
きょこちゃん、お見事!!
あっぱれ、きょこちゃん!
よおおおお〜っっっ ぽん!!!
空からは、きょこちゃんとの別れを惜しむ様に、さめざめと涙の雨が降っていました💧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77369933/picture_pc_f990341e89eef60b10dce2a081c1ea3d.png?width=1200)