見出し画像

自分をなだめすかして英語を続ける

さて、何事も長続きせず、三日坊主の代表のような私が、前回打ち立てた英語音読チャレンジを細々とやっております。なぜ続けていられるかというと、インスタに勉強アカウントを持っていることが大きな理由だと思います。やっぱりね、私みたいなチャランポランはどこか足枷みたいなのがないとダメなんですよ。

このアカウントを英語の生徒さんが見てる。。。と思うと、ああ少しでも英語を声に出して実験を続けなくちゃと思うわけです。(見てないかもしれないのにね)この足枷は根気のない人には絶対必要だと思います。どんなものでもいいんです。友人と共に勉強するとか、英語スクールに入るとか、目標を立ててそれを達成したら旅行に行くというご褒美だっていいですよね。とにかく自分をなだめすかしてお勉強を続けるのです。

私なんて、こんなにずっと英語を勉強しているのに、一向に喋れるようにもならず、いつ勉強をやめたっておかしくなかったと思います。それが自分の実力も顧みず英語を教えたりし始めたものですから、やめるわけにいかなくなっちゃった。後から考えると最大にして最強の足枷を自らはめたことになります。

でも結果オーライです。相変わらずオンライン英語の会話レッスンでは(私が生徒)先生から「時に適切ではない単語を使ってでも、自分の意見を伝えることができる」なんて評価されてますが、私が生徒さんにお伝えしたいのはここなんですから。

こんなブロークンイングリッシュでも、
世界が右傾化していく心配をシェアしたり、
資本主義はもう限界ではないかなんて話し合ったり、
はたまた同調圧力という日本独特の文化について説明したりできるんです。

できるんです!
できるんですよ!
できるんですよ!
強調してみました。みんな信じてくれないから。

でも、間違えたら恥ずかしい、ちゃんとした英語話さなくちゃ、というそのメンタルブロックさえ外れてくれれば、コミュニケーションの可能性は一気に開けます。「完璧な英語」の囚われがなくなれば、リスニング能力もスピーキング能力も上がります。焦んないから実力を発揮できるんですよね。

今からでも英語始めたいなって方ご連絡くださいね。(もちろん初心者さん限定です!笑)


いいなと思ったら応援しよう!