見出し画像

好きなコース#1

こんにちは。
まずはたくさんのいいね、本当にありがとうございます。たくさん語りたい気持ちはあったものの、まさかここまで頂けるとは思っておらず嬉しい悲鳴です。

非常にたくさんありますので、10コースずつに分けてご紹介していけたらと思います。今回はその1回目です。

早速ご紹介していきます。どれもイチオシですので、気になるものがあればぜひとも一度遊んでみてほしいです。(IDは文字で写すの面倒なので画像で確認してください)



1
春泥棒 - ヨルシカ by Annie

たくさんコースを紹介するに当たって、まずどれを紹介しようと考えたとき真っ先に浮かんだのがこれです。
私の尊敬する演奏職人さんの1人であるAnnieさんの持ち味が存分に活きた演奏。
題材の『春泥棒』でメインとなるアコースティックギターの音をサンボで忠実に再現しているのに加え、本家MVの風景の演出まで再現するこだわりぶり。
ぜひ聴いてみてください。




2
CRIMSON PALACE by etupirka

演奏とスタンダードを融合したコース。これの何と言っても凄いところが、演奏されているメドレーのクオリティです。マリメでは曲の境目がハッキリしているメドレー演奏が一般的ですが、これはマリオシリーズ楽曲の様々なフレーズを散りばめた、いわばマッシュアップのような形式で完成された作品です。
シンプルながらもスリルのあるアクションをこなし、モートン討伐を目指しましょう。
ぜひ遊んでみてください。




3
マリオカートスタジアム by Mαi

演奏スピードランと自動演奏のハイブリッドコース。これはぜひともイヤホンまたはヘッドホンで聴いていただきたい演奏です。
Mαiさんの演奏といえば、ツララを思い浮かべる方も多いかと思いますが、個人的にはその裏で力強く低音域を支える赤メカクッパの音色もまた魅力的だと思っています。それが存分に味わえるのがこの演奏。特にラストのフレーズでは、一般的なベース節約を使わずベース音そのものでメロディに近いうねりを実現しています。
ド派手な「MARIO」のテロップ演出も含めて豪華な作品です。ぜひ遊んでみてください。




4
六兆年と一夜物語 × SpeedRun
         by mashiro

ボカロ好きなら無限に聴ける名曲に合わせて走る演奏スピードラン。
演奏の正確性はもちろんですが、凄いのがスピードランとの調和です。前半に強めのアクションで勢いをつけ、後半からは演奏にドラムが足されることによって疾走感とメリハリを生み出す構成。さらにラストは原曲を知っていれば感動間違いなしの「タメ」があるのが最高です。ぜひ遊んでみてください。




5
樹木希林 by Takachan

私が大好きな鬼畜勢のTakachanさんのコースは、どれも目を見張るギミックでいっぱいですが、特にこのスピードランには度肝を抜かれた方も多いのではないかと思います。
縦スクロールを利用した大下降のラストも素晴らしいですが、驚くべきは、その大仕掛けを隠しているにも関わらず前半のギミックにも抜かりがないという点です。
一般的には大規模なギミックがあるほど他が疎かになりがちですが、このコースはそうではないどころか前半から既に感動するレベルの充実感があります。残念ながら私の力ではクリアまで及びませんが、クリア動画があがっているのでぜひご覧ください。




6
only my railgun × SpeedRun
         by モルル

皆さんご存知モルルさん。演奏スピードランというジャンルのパイオニアです。
音符ブロックの音色にプレイヤーがアクションの音色を足すことで完成する独自スタイルの作品はどれも圧巻ですが、その中でも特にお気に入りなのがこれ。ON-OFF周回を使っているにも関わらずギミックの質が最後まで落ちないのに加え、ラストの超加速3段が…とここはあなた自身の目で確かめてほしいです。
ぜひ遊んでみてください。




7・8
Your Best Nightmare 〜 Finale
            by Tくり

2コースいっぺんにご紹介。アンダーテール好きにはたまらない名コースです。
オメガフラウィー戦を前半・後半の2部に分けて、ギミックだけでなくBGMまでレール演奏で完全再現しています。クリア率は前半戦が8%、後半戦が58%と原作に限りなく近い難易度に設定されており、コースとしては長いものの演出の多様性からプレイヤーを全く飽きさせない工夫が凝らされています。
遊ぶときはぜひともYour Best Nightmareからお楽しみください。




9
熱異常 - いよわ by まよねぇづ

王道の実力派演奏コース。
いよわさんの楽曲はメロディの跳躍が非常に激しく、正直演奏には向いていないと思うのですが、この演奏は見事にそれをやり遂げています。バックで鳴る特徴的なピアノや早口なボーカルが一音ずつ丁寧に打ち込まれていて、原曲愛に溢れる作品です。
ラストにはモールス信号も用意されており、いよわさん好きにも足立レイさん好きにも嬉しい一作となっています。
ぜひ聴いてみてください。




10
サイバーワールド by あっきくん

制作勢なら知らない人はいない、マリメ2の全演奏職人の中で世界一の職人ポイントを誇るあっきくん氏の作品。
音へのこだわり、インパクト、装飾、すべてにおいてずば抜けたその制作力に嫉妬した人も少なくないのではないでしょうか。そんなあっきくん氏の代名詞とも言えるのが演奏×ダッシュ半自動ですが、今回ご紹介するのは自動演奏です。
これの凄いところが、演奏職人なら誰しも頭を悩ませるパーツ節約法です。演奏を知らないという方でも、キノコがぴょんぴょん跳ねながら同じ音符を何度も鳴らしている姿は印象に残ると思います。一音でも多く再現するという強い意志を感じる、レジェンドの風格ただよう名作です。ぜひ聴いてみてください。




いかがでしたでしょうか。
まだまだご紹介したいコースはたくさんありますので、記事が完成し次第、また投稿します。読んで頂きありがとうございました。

好きなコース#2 に続きます