見出し画像

【不動産経営】トラスホーム株式会社 古川広毅さん インタビュー

〜地域を想う「大家業」〜

こんにちは!🧸

一般社団法人グロイングクラウドのインターン生 今野祐香です!

今回は、トラスホーム株式会社 代表取締役の古川広毅さんのインタビューをご紹介します✨
古川さんは、福島県郡山市で、不動産賃貸・賃貸管理業やレンタルスペースの提供、カフェの運営などを行っていらっしゃいます。

故郷を大切にして、不動産を通じた地域活性化を目指す古川さんの想いに、ぜひご注目ください😊


事業について

Q. 事業内容について教えてください。

不動産の賃貸管理業をメインに行っています。主に、アパートやマンションの管理・修繕、入居者さんとのやりとり、入居・退去の精算と手続きなどです。
今はそれにプラスして、去年あたりからカフェの運営(※現在カフェはお休み中です)やレンタルスペースの提供、美術館の運営も行うようになりました。


Q. なぜ、不動産という事業に携われるようになったのですか?

私は、昔から郡山市の『小原田』という場所に住んでおりました。郡山駅から、車で15分ほど南に向かったところにあるエリアです。
私の先祖が、代々農家をやっており、江戸時代の中頃から、ずっと『小原田』で農業を営んでいたのですが、約50年前の祖父祖母の代から、耕していた田んぼや畑にアパートとマンションを建て始めました。それは、時代の流れとともに進んだ市街地化に対応するためでした。時代に適応する形を取らないと、生き残っていけないという判断を祖父祖母の代で始めたことで、農家から賃貸住宅の大家業へ少しずつシフトしていきました。
そのような背景があったため、勤めていた建築会社を退職し、実家の大家業を引き継ぎました。


物件への想いとこだわり

Q. どのような想いから、賃貸物件『ロカド香久山』や、レンタルスペース『トラスホーム』が建設されましたか?

ある時、人口が少なくなっていく時代に、大家として生き残っていけるのかと、今後のことを考えたときに、「そもそも、そのエリアに住みたいと思う人が増えないと、生き残っていけないのではないか」と思いました。それは、僕のような大家業だけではなく、他の業種にもあり得ることです。エリア自体に価値を見出せないことによって、住みたいと思う人がいなくなってしまった場合、いずれは行政すらも成り立たなくなるかもしれないという想いがありました。

そこで、『小原田』という場所の価値を上げて、皆さんに住みたいと思ってもらうような場所にしてことが大事だと考えました。また、「暮らしの価値はコミュニティの価値」という言葉を聞く中で、これからはコミュニティというものが価値となる時代に移行していくのだろうと想像するようになり、私たちが所有している不動産を通してコミュニティを育み、『小原田』の価値を上げていきたいと思いました。


Q. トラスホーム株式会社が建物を建設する上で、こだわったところはありますか?

トラスホームのオフィスですが、貸店舗として所有していた築40年ほどの2階建ての建物を活用しました。2階がトラスホームの事務所になっており、1階には、子供を連れたママさん同士で、コミュニケーションが取りやすいようなカフェと、人に活用してもらうためのキッチン付きレンタルスペースを作りました。1階をカフェとレンタルスペースとして街に開いた理由は、人と人が出会い、コミュニティが生まれる場所として、地域の方々が来ることによって、地域の活性化に繋がるといいなという想いがあったからです。1階に人が集まることで賑やかになると、街自体が楽しく見えるので、それが周囲に伝播していき、地域の活性化に繋がるといいなと思います。

画像2

画像6


令和2年3月に完成したアパート、『ロカド香久山』についても、コミュニティが生まれやすいような賃貸住宅になっています。通常、アパートだと、プライベートやプライバシーをいかに確保するかという方向に考えやすいのですが、『ロカド香久山』は全く逆で、「人の気配を感じながら暮らす」ように作られています。
例えば、中庭を通ってから、玄関に入る形に設計し、必ず入居者さん同士が出会う仕組みを取り入れました。そのため、家の出入りの際など、人々がすれ違う度に、挨拶や会釈をすることで、自然とコミュニケーションが生まれやすいようになっています。
さらに、1階の軒には、ずらーっとベンチが並んでいて、座って中庭を眺めながら、くつろげるようになっています。その空間に、複数の入居者さんが腰を下し、滞在することによって玄関の例と同じく、入居者さん達の間で、挨拶をするタイミングができるような賃貸住宅を作りました。こういった形から『コミュニケーションの価値』が高まることで、人々が豊かに暮らし、そこから派生して地域と関わるきっかけが生まれるといいなと思っています。

加えて、『ロカド香久山』が建っている場所は、かつて山林であった場所だったということから、「緑に包まれた賃貸住宅」というものをコンセプトの1つになっています。特に、中庭は、緑がとっても豊かで、地元の木々を植え、いろいろな花が咲くようにするなど、緑に力を入れた賃貸住宅になっています。
また、トラスホームの大事な要素として、「木の温もり」があります。田舎ならではの自然を大切にしたかったので、コンクリートなどの近代的な造りよりも、『小原田』に合う、木造・木質を利用して、木の温もりを表現しました。

画像1

Q. トラスホーム株式会社が建物を建設する上で、街の人々との交流はありましたか?

『ロカド香久山』の建設では、地域の方々が敷地の中に入りやすいように、イベント仕立ての上棟式や内覧会を行いました。上棟式では、豚汁やおでん、ケーキなどを振る舞ったり、建物の2階から外に向かって、お餅やお金を撒いたりしましたね。やはり、地域との関わりは、切っても切れないご縁であり、大切にしたいと思いました。通常、敷地を挟むと「人のもの(建物)」という意識が必ず生じてしまいます。そういった心の壁を取り除くために、一旦、地域の方々が我々の敷地内に入ってもらい、そこで開いた楽しいイベントを通じて、『ロカド香久山』に親しみを感じてほしいと思いました。

画像4


Q. 古川さんのお父様が館長をなされている『こはらだ日和』で展示されている美術作品にはどのようなものがあるのですか? また、どういった経緯から美術館を作ろうと思ったのですか?

作品として掲示されている美術品は、私の父が収集したもので、主に福島県出身の作家さんが制作した掛け軸や絵画、版画などです。父が掛け軸に興味があり、幼い頃、実家の蔵にあった掛け軸を見つけた体験がありました。社会人の時に会津に転勤した際、営業先の古美術品屋さんで掛け軸を購入したことがきっかけで、収集が始まったようです。

以前、父が「展示スペースで自分が集めた美術品を掲示することが夢だ。」と話していたので、自宅を建て直すと同時に、美術館として展示する場所を作りました。父がせっかく美術品を買ってきても、部屋に飾ることしかできず、ほとんどのものが押し入れで保管されている状態でしたので、美術品を並べて掲げることができる所を作りたかったという願いがあり、『こはらだ日和』ができました。今では少しづつ、地域の方たちの憩いの場所になってきており、父世代の新しい地域のコミュニティが育まれつつあります。

画像5

これからの『小原田』

Q. これから、どんな方にトラスホーム株式会社の物件を利用していただきたいと考えていらっしゃいますか?

人との付き合いを良しとし、人と交わっていきたいと思っていらっしゃる方に利用していただきたいですね。無理のない範囲で、入居者さん同士や地域の方々とコミュニケーションをしていただけるような方や、地域との関わりを大切にする私たちの物件に合う方に、利用していただけるといいですね。
皆で仲良く、楽しく暮らしていただけることが、大家としても嬉しいですし、私たちの賃貸住宅を含めて、地域もそんな雰囲気になってくれるといいなと思っています。


Q. 古川さんが理想とする『小原田』は何でしょうか?

人との温かい繋がりが続いていくような『小原田』になってほしいです。最近は人との関係となると、どうしても希薄になりがちなんですね。なので、人同士が仲良く、笑顔で挨拶して交わっていけるような場所になってほしいと思います。
また、新しく生まれ変わるというよりも、昔ながらの良さが残った『小原田』になると嬉しいです。豊かな自然も残っている環境なので、そういう昔の良さを感じながら、皆が地域に誇りを持って、楽しく暮らせるような『小原田』になっていくといいなと思います。


長文になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます!

不動産という大きな規模を持つ事業から、地域の人々の交流を呼び、街の活性化を目指す古川さんの働き方がとても素敵だと思いました。
コロナが今よりも落ち着きましたら、私も実際に『小原田』に行ってみたいです🌳

お忙しい中、インタビューにご協力いただいた古川さん、本当にありがとうございました!


トラスホームの物件に興味を持たれた方は、是非こちらをチェックしてみてくださいね。
記事にあった『ロカド香久山』は現在、入居者募集中だそうです🙊✨

トラスホームHP: https://www.truss-home.jp/
こはらだ日和HP: https://koharada.jp/about/
Insta: https://instagram.com/trusshome?igshid=12k0butuwlfkz
FaceBook: https://www.facebook.com/pages/category/Real-Estate/TRUSS-HOME-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0-1803575726453075/



いいなと思ったら応援しよう!