4. 商品単位_自動車保険「自動車保険の補償内容③人身傷害・搭乗者傷害」

おはようございます!
本日は損保募集人試験_自動車保険の「自動車保険の補償内容③人身傷害・搭乗者傷害」について演習問題を交えながら簡単に説明していきます(^^)

テストで覚えておくべき自動車保険の主な「自動車保険の補償内容③人身傷害・搭乗者傷害」
■人身傷害保険
積極
消極精神的損害
搭乗者傷害保険
自損事故保険
無保険車傷害保険

練習問題①
人身傷害保険で支払われる保険金の額のうち、保険会社の規定により算出される損害の額は、保険約款で定められた人身傷害保険の損害額算定基準に基づいて算出されます。

練習問題②
人身傷害保険では、被保険者が使用者のために、被保険自動車以外のその使用者の所有する自動車を運転中の事故により生じた損害は、保険金支払いの対象となりません。

練習問題③
搭乗者傷害保険では、保険金額に被保険者の後遺障害の程度に応じた割合を乗じた額が、後遺障害保険金として支払われます。

練習問題④
搭乗者傷害保険では、業務として自動車を預かり、使用・管理している陸送業者は、被保険者とはなりません。

練習問題⑤
自動車保険では、被保険者が被保険自動車の事故によって死亡したり、後遺障害または傷害を被ったりした場合に生じた損害について、自賠法第3条に基づく損害賠償請求権の発生の有無に関わらず、保険金が支払われます。

練習問題⑥
無保険車傷害保険では、被保険者が他の自動車との事故で死亡したり、後遺障害を被ったりしたことによって生じた損害について、相手方に法津上の損害賠償を請求する事ができる場合であっても、相手自動車に対人賠償責任保険が付いていないなど、相手から十分な補償が得られないときに保険金が支払われます。

答え

  1. ✕(損害賠償請求権が発生しない時に支払い)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?