扉をけやぶろう
コブ山田です。
ようこそいらっしゃいました。
今回は、明治神宮野球場での東京ヤクルトスワローズ VS. 中日ドラゴンズについて記します。
2020年開幕3連戦は明治神宮野球場でしたが(過去にはあったでしょうが記憶の限りでは初)、中日ドラゴンズが勝ち越しました!
さすが堂上直倫、若武者梅津晃大といった感じで、よかったのですが、問題は機能していない2番バッターですよ…。
医療関係者には日々感謝ですが、井領選手も崇められるチャンスです!(笑)
いやいや、最善を尽くして勝利をつかんでほしいです。
さて、今日はラジオで聞いていたのですが、試合が16:00までに終わったおかげで、すんなりももいろクローバーZ→安部礼司に移れて、いい日曜日でした。
無観客なので、応援歌どころか歓声もない状態でしたが、試合をやっていただけるだけ、本当にありがたいです。
09ヶ月前の今日も、明治神宮野球場で中日戦がありました。
畠山和洋の引退試合でしたが…
YouTubeに動画があるので、ご紹介いたします。
いろんな感情が沸き上がってきて、涙が出てきました。実際、コブ山田、今日、泣きました。
湘南乃風『黄金魂』が大いに関係しています。
この曲が夜の明治神宮野球場で流れ、東京ヤクルトファンがノリノリになる光景は、レフトスタンドから見ていてもいいものだと思っていました。音楽ライブのような一体感がありました。
それが、今年は、明治神宮野球場で大歓声ノリノリがしばらくはできません。
そして、人生、苦戦を強いられている人たちがたくさんいます。
本当に、畠山、私たちに大切なものをもたらしてくれてからバットを置いたんだな、と思いました。
これが、ありのままの私です。
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![コブ山田(Cob Yamada)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88037813/profile_a22b55f855e25a0e2c4064790960b88e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)