![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26694860/rectangle_large_type_2_28924d3dc88cf1b092c668efd61a1e8f.png?width=1200)
愛と胎盤
タイトルから察してもらえると思うんだけど、今回はちょっと刺激的な話(特に男性陣!)なので、男人の不要不急の閲覧は自粛願います。
↓
↓
↓
どうやら世の中には、出産後の妊婦の胎盤を食べるという風習があるらしい。
... おっかなびっくり!
哺乳類(たとえばヤギとか)が、出産後の羊水や胎盤をペロペロぱくぱくしてるのとかは、生き物地球○行とかで遥か昔に観たような。
でも、まさか高度に文明化されたヒト(ホモ・サピエンス・サピエンス)でも行われるとは知らなかった。
想像してみて欲しい。愛するパートナーに「さぁ、私の胎盤どうぞ♡」と言われる場面を。私なら胎盤ならぬ泡食って逃げてしまう。
こんなマユツバな情報を得たのは、最近産婦人科の授業がはじまったときのこと。
分娩に関するウェブ講義を聴講している最中に、大人女史会という怪しげなグループラインに「そういえば胎盤食べる習慣あるらしい」とまた大人女史ならではな爆弾が投下された。もちろん盛り上がる。
以下、同級生のコメント
A「感染症リスクとかあるよね」←わかる
B「人肉を食べるみたいで抵抗がある」←わかる
C「古来の人の気持ちに戻って食べる人の気持ちもわからなくはない」←わからなくもない
A「夫に愛を感じさせるために食べさせるとかなら考えてみてもいい」←色々間違ってる気がするけど気持ちはわからなくもない
A「男○器を食べてしまったってニュースのが気になる」←変態だけど気になってしまったってことはわかった
D「ワサビ醤油が1番合うらしい」←?!どこで仕入れたんや、そのグルメリポート。
D「究極の愛の形だよね」←?!愛を持ち出してきたか...
Bちゃんが気を利かせて、この風習について先生に質問したところ「あぁ、あまりいないですしお勧めしませんけどね〜あはは」みたいな感じで流されてしまいました。
他の人達はどう感じるのだろう?
もし自分が出産するとして、その身体の一部を食したり食されることについて。
率直に感想を聞いてみたい。
ちょっとキワドイ話になってしまったけれど、ここ1ヶ月で最も衝撃をうけたので、ここに記しとく。
あとで自粛気分になって消してしまうかも。。
いいなと思ったら応援しよう!
![co.ayu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5516974/profile_62339f9efbd80b5fea8407c152dd548e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)