![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31906953/rectangle_large_type_2_76f315a4b06cf42298fc3ff1c815aa39.jpeg?width=1200)
Photo by
dateman
あのとき何かできたら
俳優・三浦春馬さんの訃報をうけて、とてもショックだった。知り合いでもなんでもないのに「ああ、何かわたしにできることがあったらよかったのに」って咄嗟に思った。
こう思ったのは、わたしだけじゃないみたい。
行く先々で、彼の話題がでるたびに、ちょっと遠慮がちに(あるいは冗談めかして)、
「私に話してくれたら、リラックスできるまで何時間でも指圧したのに」by整体師さん
「私に話してくれたら、美味しいもん作って犬を好きなだけ触らしてあげたのに」by母
「私に話してくれたら、好きなだけ飲むの付き合って、車で海に連れていって気晴らししたのに」by大学生♂
「私に話してくれたら、わたしが仕事のペース落とすよう事務所にかけあってあげたのに」by大学生♀
「私に出逢ってくれていたら、そのしんどさに気付いて治療を通じて寄り添ってあげれたのに」by心療内科医
あのときしてあげたかったこと、今目の前にいる人に、これから出逢う人にできたらいいな。
また見逃すかもしれない。もしかしたら間違えるかもしれない。ある特定の人に対するコミュニケーションはもうやり直せないことだってある。
それでもまた新しく人に出逢っていく。接していく。
その中で、昔感じた「あのとき何かできたら」を昇華していくことは、誰かを通じて気付けた何かを継ないでいくこと。
その誰かがたとえもういなくても、その人との間に芽生えた何かが紡がれていく。
わたしは時々、個々人の生命の源がスープのようにどこかで繋がっているような感覚を覚える。
だから、例えば道端で苦しそうにしているおばあちゃんがいて、そこに三浦春馬さんの苦しさを思い返したっていいと思う。そのおばあちゃんに、彼にしてあげたかった何かをしてみたっていいと思う。
何かを失ったとき、わたしはそうするようにしてる。
いいなと思ったら応援しよう!
![co.ayu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5516974/profile_62339f9efbd80b5fea8407c152dd548e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)