![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163360313/rectangle_large_type_2_7841b786d334028ff256b692073ff3f7.jpeg?width=1200)
平穏プツリ
電話の中から、「いのわくぐま」が飛び出してきてからというもの、世がこの上なく平穏になった。
「いのわくぐま」は、平穏を嫌い、そして新月の日だけ、平穏を求めて酒をあおるような、くまだ。
「どうも、こいつがわいの女房でやす」
そう言って突如我が家につれてきた、「いのわくぐま」の奥方は
「あたすは、いのわくぶまでやんす」と名乗った。
「いのわくぐま」と、「いのわくぶま」が同時にやってくるとき、私はテレビのトークショーを見ていることが多いのだと、たった今気づいた。
「いのわくぐま」と「いのわくぶま」は、二人に背を向けた私に向かって、示し合わせたかのように声を揃えてこういった。
「あのう、そこの奥方、どこをお掃除すればいいんで?」
私は、黙ってテレビを消した。
そのプツン、という音を境に、部屋の中は静寂に満ちた。
「そうね、シンクの排水溝の中かしら」
「へい」
静寂を打ち消した私の声に、どこか波長を合わせた声をまた二人は示し合わせたように出した。
「ぶま、わいがやっておくから、お前はそこで休んでおいで」
「ぐま、いやでやんすわ。あたすがやりやすから、お前さんは」
どちらも引かず、二人は結局取っ組み合いの喧嘩をしだした。
毎度のことなので、私は特に気にもとめない。
また、リモコンのボタンを押した。トークショーはもう終わっていた。