![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148737188/rectangle_large_type_2_385969ef0d23f8b0ecb2a3b3919250cd.jpg?width=1200)
おひさまがおひさまマークで、地中海の本気を見た(コートダジュール2回め)
6月12日(あ、noteに転記してないや)のヴァンスに続いて2回めのコートダジュールへ行ってきました。
目的はマティス美術館へ行くこと。
ヴァンスのロザリオ教会とハシゴするより2回行く方がお安いのでー、という理由です。
ロザリオ教会、行ってよかった。
あれはとてもいいので、ご興味のある方はぜひ行ってください。インスタの記事を編集して転載しますので。
で、今回の目的はマティス美術館であるのですが、行かなかったんです。
いや、前まで行ったんですけど、太陽ギラギラの下で待たなきゃいけない & 客層がなんかちょっとね...
なんとなく気分が下がったので、やめよう!街でぷらぷらしよう!と思って。
空港からマティス美術館も、そこそこ遠いのです。
さらにぼーっとしていてバスの終点まで行っちゃって戻ったりしていたので
ちょっともったいないかなとも思いましたが
結果、正解だったと思います。
絵はまたどこかで見れるかもだし、ニースにはまた来てもいいし。
ニースって富豪が住んでそうに思いません?
でも意外とそうでもなさそうで、普通のフランスの地方都市のような感じがしました。
バカンスの人はちょっとお金持ちそうな人もちらほらと。
そして6月の飛行機に比べて明らかにみんな身なりが高そうだった!(品があるかは別)
旧市街はさっぱりしたナポリみたいな感じで、わたしは気に入りましたよ。
私あるあるの「何気なく旅行に来たら大きなスポーツイベントにぶつかる」運がここでも少し炸裂し
たまたまツールドフランスのゴールの3日後でした。
観覧席とかデコレーションとか、まだ残ってました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148735752/picture_pc_1e6751440292a57544d3ce287451b736.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148735754/picture_pc_b108f6e2a5d358d786d85decf520618c.jpg?width=1200)
お日様マークと地中海の本気
何度か地中海を見てはいるのです。が、曇っていたり、金網越しだったり、時間なかったりで
いまいち「地中海やなあ!」と実感はできておらず
今回はお日柄もよく、ビーチから見ましたよ地中海!どーん!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148736289/picture_pc_a9d8eec9c443c0f090955544e2216465.jpg?width=1200)
ほんとにインクみたいな青でした。
染まっちゃうんじゃない?
きれーやなーーー
地中海の本気、見せていただきました!
大西洋もそうでしたけど、地中海も磯の匂いがしないんです。
大西洋はプランクトンが違うからと教えてもらいましたが
地中海ってタコとかいそうやのになあ。
そして、おひさまマークの実物も見ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148736376/picture_pc_7264d5bdb997c2543ed8b2bbdbd95387.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148736353/picture_pc_693aeb8a430db861e6767af594cbc824.jpg?width=1200)
そのへんで売ってるラベンダー食べていいのか問題
今まであまり好きではなかったラベンダー、最近とても好きでして。
きっかけはポーランドのホテルロビーに置いてあった
「ご自由にお詰めください」のラベンダーサシェ。
いいにおいー
たぶん地元のエッセンシャルオイル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149066586/picture_pc_14d496737d9d992d65d6de032b086312.jpg?width=1200)
そういえば、スターバックスでラベンダーティーラテがありましたよね?
あれ、好きだったなー
今もあるのかなー
先月のパリでラベンダー(生)を買ってきて
乾いたお花をほぐしてくんくん嗅いだりしていますが
さすがに1日パリの街を連れ回ったこれをお茶にするのは勇気がいる。
もちろん、インテリア用に売ってるものも(お茶にしている人、いそうだけど)遠慮したい。
でも、ラベンダーオンリーの食用って意外とお店にないのです。
スーパーには確実にないと思う。ブレンドティに混ざってるのはある。
ニースの旧市街はハーブやスパイスが豊富なグローサリーがたくさんありますが、
食用のラベンダーは、そういうお店にはないんですよねえ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148735985/picture_pc_a0cb917fb02a89715c10d8865de4384f.jpg?width=1200)
ありそうなもんやのにな、と思いながら歩いていて、
たまたま見つけたお茶屋? BIOの、ちょっと思想あり目なお店で見つけました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148736054/picture_pc_97f47c8a3c7a4aa21e8bfd4263ceacb6.jpg?width=1200)
ラベンダー、お湯を注ぐと水色は青みの茶色ですてき
けっこう苦味が強いので、やっぱりブレンドするのがよさそうです。
でも私はラベンダーミルクを飲みたい!
なのでミルクコールドブリューでやってみました。甘みをつけたらなかなかいい感じです。
ミルクがちょっと青くなるのね。落ち着きますよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149065949/picture_pc_b9d0c3a1090c7d4de1839e10d6176a43.jpg?width=1200)
ラベンダークッキーも焼いてみた。これもなかなかよろしいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149066051/picture_pc_ab423a0403aba3773fbd3288155cfcd8.jpg?width=1200)
たぶんハーブは日本に持ち帰るのがむずかしいので、せいぜい使い倒そうと思っています。
かわいいものに飢えている
私の住むスイス、とてもいいところで大好きなんですけど
いかんせん、おしゃれじゃないのですよ...
なんでしょう、
日本でいうと TODAY'S SPECIAL や IDEE のような、ほどよいかわいいものがない。
私は飢えておるのです。
ニースの旧市街は、ちまちまといろんなショップでお買い物するのに最適です。
土産物屋も多いけど、よく見るとおしゃれなお店もわんさかあります。
私は帰ってきてから、ここを知りました。行きたかった...
それはそれとして、買ったもの
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148736641/picture_pc_0b18ea63ca6c7d50ed9d925b3f619587.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148736643/picture_pc_c2f42323b0b2e80bf9dedc843f8a6ddd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148736644/picture_pc_fa1db78a8e48ec0b1eae133a6bcab54a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148736684/picture_pc_8c5e527f22aeda0662473112eb0d613e.jpg?width=1200)
いやー、スイスも暑いのです。
なので半ズボン、なのでムギ帽、サングラス
ビーチタオルは寝る時に使おうかな。
帽子とビーチタオルを買ったお店は
おばちゃんがやってる手芸屋かと思いきや
オリジナル商品がアートでした。布の質もとてもいい。
麻のケット、買えば良かったなー。絶妙な色だったのです。
サングラスはスイスブランド INVU
目に良さそうです。さすが質実剛健!
あったかいところはいいね
冒頭に書いたように、ナポリとニースはなんとなく似ています。
たぶん同じ気候区分なので、極端に寒い時期はないはず。
だからかどうか知りませんが、遺跡も残ってますものね。昔から人が住んでるんでしょう。
何度かヨーロッパには旅行できていて、スイスに住んでちょこちょこ他の国へ行って思うことは
私、あったかいところ(とパリ)が好きだわ ということ。
背筋を伸ばしながらリラックスできる、そんな場所が好きみたいです。
日本に帰っても、またしばしば来よう。
来れるようにがんばろう。そう思っています。
いろいろ写真でこの記事終了です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067319/picture_pc_2cfb6c7895f135d590c1b21b280774ad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067320/picture_pc_4bc9084e59427354e2f3d441940912d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067321/picture_pc_03a61bf98edbcb367b315aeba1cc0b1d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067322/picture_pc_22e4b7b2dbee3a731301a9aae7709c8f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067323/picture_pc_ce92ea9a6d6f2a5bc7ec74bcbd5f44f2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067324/picture_pc_3a11055f2cf450ae9ad07af0bfce085d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067325/picture_pc_90146f9bfd0d5421c061f996aff276e0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067326/picture_pc_8aabd47f4f11e7e019dcc1358fcdcb7f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067329/picture_pc_3d3c685d807fb6957ec0b5df2e6d851a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067330/picture_pc_02f47eddea531f510f564c5d683f7f8b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067331/picture_pc_755e5721535b38886e20b8f4a2228298.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067393/picture_pc_4e8d703739d073e44427b611df74ca34.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067333/picture_pc_a7d69e9ce9756d8e7989d0aebca29bf6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067335/picture_pc_6fd82c147c3cc05d6ab4d8aabba5544b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067340/picture_pc_976e07c5d5d78de230327f97b9076461.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067338/picture_pc_c7f65a72ba7c6d4432727881d1fd0ae0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067339/picture_pc_ce438190e6f6e5b7c4700235131712e7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067341/picture_pc_64d97b00f3e1266a259bab7d289e07d0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067347/picture_pc_833f24df8fa5f9ec8fffdcd1e28d4adc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067345/picture_pc_06c5af10654d12b80a266bd5a4c75d39.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067369/picture_pc_350742ad9d1d8a0e1c1dd82fbbe77c80.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![三木未希🎈ばら色の人生をお手伝いする](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116095460/profile_4cf5be2e84591e320b5585c441f5bc70.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)