![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116675604/rectangle_large_type_2_2f341d5b790f09f281aecc708988dcd8.png?width=1200)
箱から出る、ドアを開ける、少し手を伸ばす
私がよく使う表現に「箱から出る」というものがあります。
器を大きくする、とほぼ同じ意味なんですが
今の箱から出ても、そこは少し大きな箱の中で、さらにその箱を開けて大きい箱を自分のものにしましょう
ということを図で表したくて!!(絵心はない)
同じような意味で、ドアを開けていくのもイメージしやすいかな?
今の部屋のドアを開けたら、次の大きい部屋
ちょっと違うかも。
箱と同じイメージで、「いつもよりちょっと手を伸ばす」というのもたまに使います。
今ね、手とか腕とか肩とかを意識してみると、結構縮こまっていたりするものなんです。
それをまず、ぐーっと伸ばしてみましょう。
今時、都会で腕を伸ばすことなんてないからさ、
みんながみんな、いつもより腕を伸ばしたら、隣の人の手と触れ合ったりもするじゃない?
ほら、それって新しいコミュニケーションの始まり。
元記事
Coach MIKI のコーチングについて
コーチングのメニューなど
いいなと思ったら応援しよう!
![三木未希🎈ばら色の人生をお手伝いする](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116095460/profile_4cf5be2e84591e320b5585c441f5bc70.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)