見出し画像

4つのキャラ完全攻略3日目


こんにちは
コーチのりょうくんです。

昨日は、調和を愛する癒しの人「女神さま」攻略についてでした。

今日は、決断と実行の人「将軍」攻略です。

あなたが出会ってきた人の中にもいるはず。
その人のイメージを思い浮かべて読んでみるといいですね。

 

 決断と実行の人「将軍」



めちゃくちゃ仕事できるけど、
ちょっと怖い😅

将軍はパッと見、存在感がありあり。
人を寄せ付けないオーラがあります。

しかし、そこは魅力の一つで
カリスマ性があり

人を統率することに向いています。

逆を言えば
人にコントロールされたり、
マウントを取られたりするのを
最も嫌います。

そして、ズバリ核心に迫る人。

判断が早く、即決断するので、
迷わず実行できるタイプです。

感情をあまり表に出さないけれど、
言いたいことはズバッと言う。

また野心家で、
正義感が強いため

社会的に大きな価値を生んだり、
変化を起こすような人も
このタイプでしょう。

ただ、相手の感情に共感したり、
事情を考慮したりすることは
苦手なので、

怖がられたり、
敬遠されたりすることもあります。

しかし、「ついていきたい」と
思わせる魅力を持っている。

無駄なことを省き、
目標達成に向けて
手段を選ばずまっすぐに実行できるため、

結果を出すのも早いです。

気質が「将軍」なので、
人に指示されたり、
話を誘導されることを嫌いますが、

教えを請われることは好みます。

 

 

 事実を認めて、シンプルに。判断の全権は委ねる。


将軍は決断と実行の人なので、
基本的に自分で判断できる人。

回りくどい話は嫌いなのと、
お世辞やおべんちゃらは不要です。


「結論を言ってくれ」
「はっきり言ってくれ」

とせっかちです。

将軍が将軍なのは、
全権を自分が持っている、
ということなのです。

だから、人からコントロールされたり、
指示されたりすることが嫌い。

将軍相手に、会話を誘導したり、
教示するなんてことは
効果的ではありません。

将軍の存在感に、
ついついおべんちゃらを言ったり
ご機嫌を伺ったりしてしまいそう。

でも、
それは将軍も見透かしています。

そうなると、あなたがコントロールされかねないよ。
なんたって将軍だから😆

そんなことよりも
将軍は自分が判断するための情報を
求めているので、

事実をシンプルに伝えることが
将軍にとって合理的。

 

 

また将軍を評価したり、
褒めたりするのではなく、

事実を承認するということが
大切なんだ。



×「将軍のリーダーシップ素晴らしいですね」
⚪︎「将軍のチーム、生き生きしていますね」



そんな将軍。
仕事や目標達成は得意だけれど、

人の気持ちに共感したりすることが
苦手だったりするので、

人間関係やパートナーシップの
問題解決は不得意。

人の気持ちの全権は持てないし、
人の気持ちをコントロールしても
問題は解決できないからなんだ。

将軍は、弱いところを見せたがらないので、
悩んでいても、
本音をなかなか言ってくれないかもしれない。

しかし、
将軍は自分で判断、決断、実行することができる人。

 


これはタイプに関わらずだけれど、

「相手の力を信じる」こと。

事実をシンプルに認めて
将軍を信じること。



誰だって、悩んでいる時
弱っている時、

自分が信じられなくなる時がある。


強気の将軍だってそんな時がある。
そんな時、

もう一度、自分のことを受け入れ、認め、信じることの
役にたつのは、

いつだって、他の誰かが信じてくれること。

それは、「コーチを生きる」人の役割なんだと思うんだ。

これを読んでくれているあなたは
きっとそうだよね。

 



信じてくれる

それはあなたからの愛。

 

いかがでしたか?

コーチとして
信じてあげられる人

そうありたい。


次回は、
ワクワクすることが大好き!「お調子者」タイプです。
お楽しみに🥰

 

 





もう一度診断、またはお友達にシェアはこちらから↓
12の質問でコーチタイプがわかる4つのキャラ診断

いいなと思ったら応援しよう!