見出し画像

4つのキャラ完全攻略ガイド2日目

「コーチを生きる人」のためのコーチ

コーチのりょうくんです。

1日目は4つのキャラのカルテを
見ていただきました。

さて、
今日からはそれぞれのキャラ攻略を
見ていきましょうー

トップバッターは「女神さま」

あなたが「女神さま」を前に
どう取り扱えばいいのか?

「すぐに使える」完全攻略なので、
すぐに使ってみてくださいね。

 

 

 調和を愛する癒しの人「女神さま」

  

いわゆる、めちゃくちゃいい人なのよ。

調和の人だけあって、
この人がいると

場が和む。

まずニコニコしてるのが特徴。

パッとみて
ニコニコしてるならこのタイプかな?

それから
相手を優先するところがあるから
決して自分からベラベラ喋ったりしない。

話し方もゆっくりだったり、
穏やかだったり、

優しい口調。

共感力が高いので、
相槌も多いタイプ。

相手を不快にさせないように
する気配りも自然としていたりする。

 じっくり話を聞いて、一つ一つ認めてあげたい

そんな「女神さま」は
実は、思っていることを言えてない。

そして、思っていることを言うのが
そもそも苦手。

とにかく相手を優先するので、
聞き役になることが多いのです。

そんな「女神さま」の
最高を引き出すには、

「じっくり話を聴いてあげる」こと。


とは言っても、
好きに話してみて、では

何を話せばいいのかわからなくて
口数が少なくなってしまいます。

だから、
聴いてあげるとは

「質問をしてあげる」ということ。


 

かといって、
矢継ぎ早に質問攻めしてしまうと

女神さまはますます口が重くなるよ。


女神さまのペースはゆっくり。

だから、こちらも
ゆっくり。

女神さまが何かを考えているうちは
笑顔でじっくり待ってあげたらいい。

決して回答しなければならない
プレッシャーを与えてはいけない。

これは女神さまに限らずだけど、

相手はあなたのことを信用し始めて
ようやくあなたに頼ってみようと

あなたを信頼し始めるんだ。


その信用とは
女神さまが安心すること。

それは、
あなたの姿勢や態度や空気感が

「私の話を聴いてくれるのね」

と心を開いてくれる。

ようやく一つ一つ話し始めて、

後悔だったり、罪悪感だったり、
自己否定だったりみたいに、

ネガティブな感情も出てくるかもしれない。

そこで、

その一つ一つを
受け入れ認めてあげたい。

 

女神さまが女神さまたる所以。

相手のことを優先するあまりに
自分のことを置いてけぼりにしがち。

だから、
その女神さま自身のことを
女神さま自身が受け入れて認めることは、

あなたが聴いてあげて、認めてあげることが
助けになります。

愛を贈る人だけど、
愛をどこか求めている。

だから、女神さまにとって
聴いてくれて認めてくれることは

あなたからの愛なのです。

 

いかがでしたか?

タイプに限らず
コーチとして大切なこと

聴いてあげられる人
認めてあげられる人

そうありたいよね☺️


次回は、

決断と実行の人「将軍」タイプです。
お楽しみに🤭

 

 

もう一度診断、またはお友達にシェアはこちらから↓

12の質問でコーチタイプがわかる4つのキャラ診断

いいなと思ったら応援しよう!