自己紹介とnoteの目的

初めまして。バスケットボールコーチを目指している方城素和と申します。

昨シーズンまで関西の国立大学女子バスケットボール部でHCをしていました。それまでにもbjリーグのチームのスクールコーチや公立高校の男子バスケットボール部の顧問も経験しました。
諸事情あって今はチームを離れ、Bユースを中心に次のコーチ先を探しています。
コーチの資格としてはJBA B級コーチを保持しています。
(JBAコーチディベロッパーも取得見込みです。)

今回noteを始めた理由は自分がどんなコーチなのか、どんなコーチを目指しているのかを、少しでも多くの人に知ってもらいたいということです。
今までは良いコーチになりさえすれば自然と次の道は開かれるものだと漠然と考えていました。
でも自分からアピールすることで始まる縁もたくさんあることを知りました。

「自分が何をできるか」を知ってもらうために何かすることは決してダサいことではなく、自分が成長していくために必要なことでもあるのだと今は思っています。
また伝えるために自分でまとめることで、「自分が何をできるか」を知り、「次何をすれば良いか」を考える助けになることを実感しました。

そしてコーチとしてこんな考え方もあるんだということをコーチやスポーツに関わる方々に少しでも知ってもらえれば幸いです。

ですのでこのnoteは自分がどんなコーチなのか、どんなコーチを目指しているのか、といった自分のコーチとしての考えや信念のようなものを中心に書いていきたいと思います。

よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!