![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63423201/rectangle_large_type_2_407c48b1b96aa1cf92d165de1ae9de4c.png?width=1200)
リーダーは、時代を学ぶのも率先垂範🔥
【みんなの朝礼☀️】
皆さん、おはようございます☀
コーチ山路和紀です😊🏃♂️🗣🔥笑
朝一から、
ちょっとした気づきや振り返り、
学びを得られる言葉を発信し、
皆さまの一日を良い言葉から始め、
良き人生を創ることに少しでも
貢献できたらと思っております😊☀️
何卒宜しくお願い申し上げます☀️
※平日・月〜金曜日毎朝投稿中
★世の中を良い情報で席巻するため、
「良い❗️」と思ったら、
ぜひシェアして頂けたら嬉しいです🙇♂️✨
【みんなの朝礼☀️】
今日の言葉は、
リーダーが、
誰よりも
時代に乗り遅れるな‼️
という言葉💡
この言葉だけ聴いたら、
そりゃそうだよねーって、
なると思うのですが😅、
頭でなんとなく、
「分かっていること」
と、実際に身体動かして、
「できること」
との間には、
天と地ほどの差があるので、
改めて、この言葉について、
今朝は実例も含めて、
書き進めたいと思います📝💦
3人以上の人が集まって何かをする場合、
もうそれは、
「チーム」、「組織」、「グループ」
であり、
そこには、チーム内で、
明確にしているか、明確にしていないかは
別として、そのチームを先導する、
影響力を持つ「リーダー」という存在が
誕生します💡
そのチームを引っ張る「リーダー」が、
他のメンバー以上に強く意識して、
「時代」から遅れちゃダメだよー‼️
というお話なのですが、
実例で説明していくと、
例えば、職場で、
その会社のリーダーである社長が、
「いやぁ〜ITとかパソコンなんて全然わかんないよなぁーやっぱ仕事は紙とペンと電話とFAXが一番だよね〜」
と罪悪感もなく発言していたら、
その下にいる部下やメンバーは、
その社長の影響力が強いほど、
本当は、もっと会社の作業効率をあげ、
生産性を上げて業績を上げるために、
「DX(デジタルトランスフォーメーション)」
の施策を提案したいのに、
社長が「紙、ペン、電話、FAX」なんて
キーワードを言っているから、
「DX施策」を提案しても、
理解してもらえない可能性は高いし、
もしかしたら、
むしろ嫌われてしまうリスクだってある💦
そうしたら、
その部下はリスクを回避するため、
提案することを辞めて、
時代に合わせたその声(提案)は
部下の胸の奥にしまわれてしまい、
それによって、
その会社全体が成長の機会を失うため、
次第に業績が悪くなり、
衰退や倒産の道に繋がる可能性が
高くなってしまう💦
もっと最近の実例で言えば、
新型コロナウイルスが猛威をふるい、
人が集まることや外出することが
制限されたため、
「オンライン会議」や「テレワーク」が
が一気に広まった❗️
ただこの時も、リーダーが、
そこまで、まだ、
「オンライン」や「テレワーク」について
やっていないし、知っていないし、
創意工夫や改善などの施策も
充分にしていないのに、
早期から
「やっぱビジネスは、オンラインじゃなくてオフラインだよねー」
と発言してしまうと、
オンラインでもっと効率的に働ける施策を提案しようとしていた部下や、
病弱な両親や子供がいるため、
在宅だからこそ感染リスクが抑えられ
安心して働けていたメンバーや部下たちは
その感謝やメリットを発言しにくくなり、
その状況や状態でいることに、
息苦しさを感じはじめ、そのことが影響して
貴重な優秀な人材を失ってしまうことに
繋がってしまったら、それは会社の成長に
大きな痛手となってしまう💦
リーダーには、
発言力や影響力がある‼️
だからこそ、そこにつながる、
メンバーや部下への影響も強い‼️
そのリーダーが、
時代を知る努力をやめ、
自分の考えや価値観にこり固まり
過去のやり方に甘えて、
最新のものを知ろうとしたり、
触れてみたり、
一度試したりする努力をせず、
よく知りもしないのに、
最近のものを否定したり、
取り入れずにいると、
最先端を自社に取り入れようとしている
有能な社員からは、
愛想を尽かされ、
リーダーの影響を受けやすい
メンバーや部下は、
リーダーが今のやり方で良いと
言っているのだからと、
そのメンバーや部下たちも、
時代から生まれる最先端や、
新しいものを知ろうとする努力を放棄し、
思考停止して、現状に甘え、
成長しないメンバーや部下を
大量生産してしまう💦💦
もちろん全てのことにおいて、
新しいものが良い‼️
なんてことはない💡
だけれども、
よく知りもしないのに、
触れたり、やってみてもいないのに
否定してしまうのは
自分やメンバーやチームの
大きな成長やチャンスを逃してしまう💦
だから、
リーダーこそ、誰よりも、
時代を学びが、時代に触れてから
考動して行きましょう🔥🔥
今日の言葉が、皆さまにとって、
少しでもお役に立ったなら、
とても嬉しいです😊✨✨
今日も素敵な一日をお過ごし下さい☀️☀️
【公式LINEのご案内💡】
ブログ記事のまとめや有益な情報発信、
イベントや勉強会開催のお知らせ、
山路へのメッセージやご質問などは、
「公式LINE」にてご連絡させて頂いております!
ぜひ、下記URLをクリックして頂き、
「お友達登録」を宜しくお願い致します😊✨
●ランニングや運動指導関係のご情報が欲しい方はこちら
➡️ [https://lin.ee/oO1RAtS](https://lin.ee/oO1RAtS)
●キャリアデザインやビジネスについてご情報が欲しい方こちら
➡️ [https://lin.ee/fSI2xeN](https://lin.ee/fSI2xeN)
#リーダー論
#時代
#DX
#社長
#現状維持は衰退である
#固定概念
#自分らしく生きる
#キャリアデザイン
#みんなの朝礼
#自己実現
#成功法則
#自己理解
#トップアスリート
#マインドセット
#成功者
#生き方
#天職
#ランニング
#人材育成
#大学生
#就職
#転職
#進学
#スポーツ
#子育て
#マラソン
#コーチング
#キャリアコンサルタント
#山路和紀