言われてやるのと、自らやるやるでは、人生は全く変わるよね‼️という話💡
【みんなの朝礼☀️】
皆さん、おはようございます☀
コーチ山路和紀です😊🏃♂️🗣🔥笑
朝一から、
ちょっとした気づきや振り返り、
学びを得られる言葉を発信し、
皆さまの一日を良い言葉から始め、
良き人生を創ることに少しでも
貢献できたらと思っております😊☀️
何卒宜しくお願い申し上げます☀️
※平日・月〜金曜日毎朝投稿中
★世の中を良い情報で席巻するため、
「良い❗️」と思ったら、
ぜひシェアして頂けたら嬉しいです🙇♂️✨
【みんなの朝礼☀️】
今日の言葉は、
「気づき」の質が
人生の質‼️
という言葉☺️✨✨
昨日、
同じコミュニティで学ぶ先輩が
ある後輩に伝えていた言葉✨
とてもとても、納得したので、
今日はこの言葉をシェアさせて頂きます🙇♂️
ヒトは、基本的に、
誰か自分以外のヒトに言われたことは、
やりたくない‼️笑笑
もちろん、
信頼している人や尊敬している人、
好きな人から頼まれたら、
喜んでやるけれども、
基本的には、
ヒトは、
自分が思いついた、
自分のやりたいことを
やりたい生き物だから、
ヒトから何かを指示・命令されることは
好きじゃない😅💦
だから、よく子供の反応期は、
お母さんに、
「勉強しなさい‼️」
とか
「掃除しなさい‼️」
とか言われると、
余計にやりたくなくなったものだ😅💦
自分が、
自分の将来のために、
勉強した方がいいなぁー
と気づいて勉強を始めたら、
何もイライラしないし、
怒りもしないのに、
お母さんに言われただけで、
ヒトから強制されると、
途端に嫌になってしまう💦
掃除も、
綺麗な部屋の方が気持ち良いなぁー
と自分で気づいて、
掃除を始めたら、
前向きな気持ちで取り組めるのに、
お母さんや学校の先生から、
強制されたら、途端にそれは、
「やりたいこと」ではなく、
「やらされてること」に変わり、
不満や文句が生まれてくる💦
どちらも行う行動は、
一緒なのにも関わらず、
自らやるか、
誰かに言われてやるか、
たったこの少しの違いが、
その後の自分に大きな影響を及ぼす💦
そして、やっぱり、
誰かに「やらされてること」で、
不満や文句を持ちながら、
行動する時よりも、
自ら考え、気づいて、自分の意志で、
「やる」、「やりたい」と決め、
取り組む行動では、
そのプロセスの楽しさや充実度も、
その行動から生まれる成果についても、
段違いに後者の方が、
成功する確率は高くなるし、
人生も充実もする✨✨
だからこそ、今日の言葉💡
誰かに言われる前に、
高い視座と広い視野を持ち、
どんどん自分で色んなことに気づき、考え、
自ら決めて考動することが、
前向きで、楽しく充実した日々を実現し、
それに見合った成果を生み出してくれる✨✨
だから、
「気づき」は、人生の質を
高めてくれることにつながる😊☀️
今日の言葉は、
「気づき」の質が
人生の質‼️
という言葉☺️✨
ぜひ、ヒトに言われる前に、
どんどん自分で気づける、
高い視座と広い視野を持ち、
人生をより充実させよう☺️💡
そして、
私個人としては、指導者として、
指示・命令ではなく、強制するでなく、
子供たちや選手が「気づける」アプローチに
改めて力を込めて取り組みたい💪🔥
今日の言葉が、皆さまにとって、
少しでもお役に立ったなら、
とても嬉しいです😊✨✨
今日も素敵な一日をお過ごし下さい☀️☀️
【公式LINEのご案内💡】
ブログ記事のまとめや有益な情報発信、
イベントや勉強会開催のお知らせ、
山路へのメッセージやご質問などは、
「公式LINE」にてご連絡させて頂いております!
ぜひ、下記URLをクリックして頂き、
「お友達登録」を宜しくお願い致します😊✨
●ランニングや運動指導関係のご情報が欲しい方はこちら
➡️ [https://lin.ee/oO1RAtS](https://lin.ee/oO1RAtS)
●キャリアデザインやビジネスについてご情報が欲しい方こちら
➡️ [https://lin.ee/fSI2xeN](https://lin.ee/fSI2xeN)
#気づく力
#気づき
#指導力
#反抗期
#視座
#視野
#自分らしく生きる
#キャリアデザイン
#みんなの朝礼
#自己実現
#原理原則
#自己理解
#就活
#夢を叶える力
#ランナー
#生き方
#天職
#ランニング
#人材育成
#大学生
#就職
#転職
#進学
#アスリート
#子育て
#マラソン
#コーチング
#コーチ
#山路和紀