![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62576583/rectangle_large_type_2_942c51d046a3a94f07e4a4771f970208.jpeg?width=1200)
自分の「今」を満たすって、実は身の回りにある些細な「好き」で叶えられる
久しぶりの投稿記事に「いいね」くださったみなさま、ありがとうございます。素直に、とっても嬉しいです><
頭の中が「しなければいけないこと」に占領されていた時には無意識にスルーしていた自分の「好き」を、この半年間、少しずつ拾い集めてきました。
その中の一つが、朝、家じゅうの窓を開けて、風を感じること。
去年は、子どもの寝かしつけ後に打合せなどの予定を多く入れていたこともあり、なかなか朝は早起きできませんでした(という言い訳。笑)。今年は、できるだけ子どもと一緒に寝て、朝6時には起きて、家じゅうの窓を開け、風を感じながらジャーナリングする時間を一人楽しんでいます。
窓を開けて、新鮮な空気を吸い込む。
天気はどうかな~と、空をちらっと見上げてみる。
一呼吸したら、お気に入りのミントティーを作るためにお湯をポットに注ぐ。
お気に入りのバレットジャーナル用ノートを開いて、何を書こうかな~と思いにふける。
子どもが起きてくると手を止めることが多いので、一人時間は30分だったり、5分だったりと日によって幅があります。それでも、好きなことに時間をかけられるって、とてもとても私にとって大切な時間になっています。
やっていることは、なんてことのない、すごーーく些細なこと。でも、これだけで満たされる気持ちになることを改めて実感しています。
「好き」が詰まった時間を過ごしていいんだよ、と自分に許可してあげる。
これだけで、自分で自分を大切にしてあげられているなぁーと感じられるんですよね。
”「好き」が詰まった時間は、自分を大切にできる時間 ”
後回しにしがちな自分との約束。そのしわ寄せは大切なあの人に…
忙しい毎日をせわしなく送っていると、誰かとの約束や誰かとの予定を優先しがちになったり、家族や仕事優先で自分のことは後回しにしていることって、きっと多くの人に共通しているんじゃないかな。
そして、自分のことを後回しにしている認識はきっとほとんどなくて、だいたいが無意識下で判断されていて。だから、「あ、今、自分のこと後回しにしたな」なんて自覚もほとんどなかったりします。
私は、気を抜くとそうなりやすい傾向があります。
自分との予定を破っても(直接的には or 一時的には)人には迷惑をかけないし、誰かに非難されることもない。自分がちょっと我慢すればいいや、ぐらいで片づけていることが多い。
でも、”直接的には” "一時的には" 誰にも迷惑をかけていなくても、”自分後回し状態” という必殺技を使い続けてしまうと、まわりまわって、一番身近で大切な人達との関係性に一番しわよせがいってしまったりする。
特に、パートナー、恋人、家族など、
「私の気持ちを分かってほしい」
「当然、私の事分かってくれてるよね?」
とこちらが期待してしまいやすい相手に対して。。。
「お母さんが満たされることが、子どもを、そして家族を満たすことにもつながる」と言われているけれど、本当にその通りなんだなぁと思います。
お母さんじゃなくても、自分を満たすことで恋人やパートナーとの関係性が良くなったりするのも同じで。
だから、「周りの人をもっと幸せにしたい、関係性をよくしたいと思うなら、まずは自分を満たしてあげることから始める」という原理にはとっても納得します。
そして、「じゃあ、どうやったら自分を満たすことができるのか?」を日々体感として感じられているのが、私の場合はまさに「今」なのかもしれません。
「自分を満たす」手段って、なんとなく私が持っていた過去のイメージでは
「大掛かりなもの」
「お金がかかるもの」
「非日常的なイベント」
みたいなものでした。私が勝手にイメージしていただけなのだけど。汗
もちろんこういうご褒美も自分に許してあげたら素敵。
だけど、「今すぐにできること」で拾い集めていくと、案外、些細なことに思われるような「好き」で充分「今」を満たすことができるかもしれません。
特にwithコロナ時代の今、「今」を満たす手段を知っていくことって、多くの人が無意識に渇望していることなのかもしれないですね。
…と、ちょっと長くなってしまったので、今日はここまでにします。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ときどきコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123313700/profile_cf0716db364c6908493592564c2312cf.png?width=600&crop=1:1,smart)