![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42090172/rectangle_large_type_2_ddc60d23da3df8c3a1a432b91c23fc14.png?width=1200)
等しく新しい年を迎える
こんにちは。
今年ももう少しで終わりを迎えますね。
仕事から帰ってきて
今年出来たこと
出来なかったことを振り返っていたら
いつの間にかうたた寝してました!
相変わらず詰めが甘いです(汗
noteを書き終えたら続きをやろうと思います。
私はいっつも
色々やりたくなって
考えて行動しているつもりでも
やっていくうちに「あれ?」と違和感を覚えることがよくあり
止めてしまう事がある。
もしかしたら
他人から見たら「飽きっぽいんだから」って思われるのかも知れない。
私自身「私は長続きしない」と悩んだこともある。
でも
コーチングに出会い
自分の「棚卸し」をしてみて
自分が本当にやりたいことって何だ?
根っこを探ってみたら
根っこはちゃんと繋がっていた。
生涯現役で働ける「使命」ともいえる仕事で
私がその活動をしていて「楽しい!」と思えることで
誰かのサポートをして、それが独りよがりではなく相手が喜んでくれることで
真の繋がりを見つけることが出来て
子どもたちと母を養える経済力を備える
これらをぜ~んぶ叶えられることか。ということだった。
ちゃんと見つけましたよ。
「コーチング」
生涯学び続けることが必要で
続ける限り学びは続いて
相手が望むサポートをすることにより、相手が喜んでくれて
私もとっても嬉しいし楽しい。
自分が「コーチング」スキルを身に着けたら
「自分も身に着けたい!」という人に伝授していき
コーチングの輪を広げていく。
当然、私と私の周りの大切な人たちが幸せに暮らすだけの
対価をいただくことも出来る。
そんな使命にたどり着くことが出来たのも
学ぶチャンスを得られたのも
コロナの影響で「オンライン化」が急速に進んだからこそ。
自宅にいて学ぶことが出来たからこそだった。
ピンチをチャンスに変えて
方法を探していけば
必ず道は拓ける。
誰にでも等しく新しい年はやってくる。
周りに何と言われようと
自分にとって「より良い方法」を探して
良い年を迎えよう!
より良い人生を歩もう。
いいなと思ったら応援しよう!
![あっこの『自信を持って自分の歩みたい人生をあゆもう!』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21354321/profile_daaa10578a3770f95e2d208eae253bd0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)