見出し画像

日付変わって2日後は区切りの日。

こんにちは。

いよいよ、認定試験なのです。
これまで練習含めセッションしてきた人数は50人超えた。

申込んだ時は「カウンセリング経験あるし、余裕でしょ!」と
なんとも無知な考えだった。

まったく違うんですよね~
コーチングって。

「どうしてそうなりたいの?」という本質は同じでも

そうなるためにどうしたらいい?
なのか

なぜそう思っているの?
そう思った過去の原因は何かな?
本音はどこにあるんだろう・・・

なのか。

未来へ未来へ進むのと
過去へ過去へ(潜在意識へ)掘り下げていくのと

可能性を求めて探っていくのと
抑圧してきたものは何かを探っていくのでは

大きな違い。

最初はついネガティブな感情に引きずられ
ついネガティブな感情=抑圧された何かにピントを合わせてしまっていた。

コーチングは、それでは1歩歩みだす行動を見つけられない。

そこから抜け出すためにたくさんセッションして
アドバイスもらって、フィードバックもらって

振り返りをしたし、テキストを見て他の質問を考えたりした。

おかげさまで、やっと感覚がつかめてきたし
フォローセッションでコーチからもOKを頂くことができた!

いよいよ、1区切りの日は2日後。

私の性格は、すぐ油断するという危なっかしい性格。

あと2日、気を抜かずにセッション振り返りをしたり
テキスト見返したりして、「その日」を迎えようと思う。

通過点に過ぎないけれど、大切な日。

私が本当にやりたいことに出会って
なのに、ドキドキして、躊躇して手を出すことが出来なかったコーチング。

夫が単身赴任決まって
私の自由な時間が増えて(笑)

このチャンスを逃したら、もう次は来ないだろう・・・

意を決して申し込んだコーチング。

私の設定しているGOALは
サポートしたクライアントさんが満足のいく結果(GOAL)にたどり着いて

そんなクライアントさんが20人いて・・・。

そう思っていたんだけど、新しい目標も出来た。

そのための第一歩。
気を抜かずにやり切ろう。

◇◇◇ 体験セッションしてみたい!という方はこちらへ↓
TABICA体験セッション

◇◇◇ お問い合わせはこちらへ↓
お問合せ

いいなと思ったら応援しよう!

あっこの『自信を持って自分の歩みたい人生をあゆもう!』
宜しかったらサポートをお願いいたします。いただいたサポート費は、ますますの役立つための活動に活用させていただきます。