処暑の養生ごはんレシピ
二十四節気 「処暑」
二十四節気ごとに季節のレシピを考案
処暑から白露にかけて取り入れたい食材を
薬膳の考え方から組み立てました。
処暑に取り入れたい食材
夏の暑さが峠を越えるという「処暑」
ほんとに?って思うくらい毎日暑いですよね。
やっぱり、まだまだ夏野菜を食べたい。
さっぱりしつつ栄養豊富で熱を取る。
食べやすいのが魅力。
ひき肉との組み合わせが好きです。
簡単レシピは先日公開したので今回は
ちょっと手をかけます。
レシピ紹介
夏野菜たっぷりロールキャベツ
白ごまごはん
デザートにナツメとクコ
材料(2人分)
夏野菜たっぷりロールキャベツ
肉だね
・豚ひき肉 150g(鶏ひき肉でもOK)
・ズッキーニ 半分
・フルーツパプリカ 適量
・玉ねぎ 1/4個
・ナツメグ
ロール
・キャベツ 4枚(小さいはは2枚合わせる)
煮込み用スープ
・ミニトマト
・トマトジュース 1缶(180mlくらい)
・白ワイン 50ml
・ローリエ 1枚
・野菜ブイヨン顆粒 1本
・塩胡椒
ここから先は
662字
/
8画像
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?