DXのファーストステップ!DX推進ツール・DX人材活用で「企業変革の成功体験」を得よう
コロナ禍で表出した企業の「DXの遅れ」と「事業継続の危機感」。
各企業は「感染拡大を防ぎ、顧客・従業員の生命を守りつつ、いかに事業継続するか」の課題に直面しています。
デジタル化(DX)の取り組みが不可欠のなか、「何からDXに取り組めばいいか?」悩む企業の担当者様も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、DXを成功に導く“3つのポイント”を紹介。DX推進を担う企業の担当者様、どうぞご覧になってくださいね。
DX成功のポイント①:インフラ構築・ツール活用
【業務プロセスの“デジタル化”】
コロナ禍では多くの企業で出社制限され、「対面会議」や「紙を用いた事務処理」などの業務が滞りました。
これらの問題に対処するため、「事業継続性の確保」「事業基盤の強化」「事業開発の促進」の視点で“デジタル化”検討が必要です。優先的に取り組むべきインフラ環境・ツールをご紹介します。
(1) 業務環境のオンライン化
事業継続を維持するため、まず検討すべきアクションが「業務環境のオンライン化」。社内外関係者と、オンラインでコミュニケーションを図る「ITインフラ整備」が最優先です。
<導入例>
・テレワークシステムによる執務環境の「リモートワーク対応」
・オンライン会議システムによる社内外関係者との「コミュニケーションオンライン化」
(2) 業務プロセスのデジタル化
続いて、各個別業務をオンラインで実施する「業務プロセスデジタル化」が検討事項です。
「情報を電子化」し、個別業務を支援する「デジタルツール・サービス導入」により、各業務のオンライン化・効率化を推進。”業務のデジタル化”で事業を促進します。
<導入例>
• OCR製品を用いた「紙書類の電子化」
• 営業活動のデジタル化(SFA(セールスフォース・オートメーション)など)
• SaaSを用いた各業務デジタル化(勤怠管理、経費精算など)
・リソース管理ツールによる「稼働管理・人材調達」の最適化
(3) 顧客接点のデジタル化
顧客に対し、自社製品・サービスの「デジタル窓口」を提供します。実店舗の代替となり、実店舗で実現できない「遠隔地の顧客接点」「データ活用した製品・サービスのフィードバック」など、さまざまな変革の起点となります。
<導入例>
• 電子商取引プラットフォームによる「ECサイト開設」
• チャットボットによる「電話応対業務の自動化・オンライン化」
DX成功のポイント②:推進方法
【リーダーシップによる推進】
DX推進には、経営トップの「強いリーダーシップ」が重要です。DX成功企業の多くは、経営トップ自らが旗振り役となり、DXを推進しています。
「経営層の理解がある」「お墨付きがある」ことは、現場のDX推進部門の安心感につながります。経営トップがDX方針を示すことで、従業員は失敗リスクの不安を乗り越え、プロジェクトが前に進みやすくなるでしょう。
【”小さな成功体験”による推進】
前章で挙げたインフラ構築・ツール導入を、「DXファーストステップの成功」と位置付けることが肝要です。「DX成功のハードル」をなるべく低く設定します。
DXの範囲は幅広く、難しく捉え過ぎると前に進みません。まずはツール導入し、業務の一部デジタル化を「変革の成功」と自覚することが大切です。
すると「自分たちでも出来る」と自信が持て、従業員の自信や士気が高まります。
「オンライン会議システムを導入した」「紙の電子化が出来た」「リソース管理ツールで人材調達できた」と、“小さな成功体験の積み重ね”が推進力を生みだします。
DX成功のポイント③:DX人材の確保
【“複数の人材確保手段”を組み合わせる】
DX推進には、多様なスキルを持つ“DX人材”が欠かせません。
DX人材は確保が難しいため、「新卒・中途採用」「社内人材の育成」「人材派遣・アウトソーシング(外部リソース活用)」の獲得手段を、上手く組み合わせる必要があります。
自社人材だけに固執せず、「社外人材を積極的に活用すること」がDX成功の近道です。外部リソース活用のメリットは、自社社員では採用しにくい「高スキル人材(データサイエンティスト/AIエンジニアなど)を確保」できること。
DXプロジェクト発足など、一時的に多くの人材確保したい際にも、臨機応変に対応可能です。
【DXプロジェクト成功のポイント】
一方、外部リソース活用は、外部企業とのやり取りが頻発し「リソース管理の複雑化」を招きます。プロジェクトに関わるヒト・企業が増えるほど「プロジェクト管理の難易度」は増し、要員計画は難しくなります。
DXプロジェクトを成功に導くには、「ヒトの調達・確保」と「効率的なリソース管理」がポイント。プロジェクトに必要なスキルセットを持つ人材を調達し、アサイン計画が整えば、プロジェクト成功の確率はグッと高まります。
そして、これらの課題は「アサイン専用ツール」で解決できます。
社内外のDX人材調達・人材管理は「Co-Assign(コーアサイン)」
アイリッジが2021年4月にローンチしたCo-Assign(コーアサイン)は、「社内外人材の調達」と、それに伴い増える「管理業務の効率化」双方を実現するサービスです。
●Co-Assign(コーアサイン)
欲しい人材を登録すると、複数の外部協力会社へリクエストを一括送信。優れた人材調達機能で、DXに必要な人員体制を素早く構築。DX推進に「必要な人材アサイン」をクラウドで実現し、アサイン計画・リソース管理業務を効率化します。
Co-Assign(コーアサイン)は無料でトライアル利用が可能です。興味を持たれた方は、こちらのお問合せフォームからトライアル希望をご連絡ください。
DX時代の「プロジェクトの『ヒト・リソース管理』に関する課題」はCo-Assignが解決します!