![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50135331/rectangle_large_type_2_8c83d741674444598b3018594cfcf423.jpeg?width=1200)
【MHRise】カムラポイント自動回収で狩猟生活を快適に
前回はゼニーを楽して稼ぐ方法を書きました。
今回はカムラポイントです。
やり方が一緒なので別に書かなくてもいいかなと思ったんですが、大量にカムラポイントをもらうことで色々快適になるので、簡単な使い道を書いていこうと思います。
◆自動回収
どの特産品がポイントが高いのかは知らないが、溶岩洞のサブキャンプ前の【虹色の鉱石】ここが広いしモンスターも来ないので楽かなと思って、私はいつもここで放置しています。
ビスマス光石、ビスマス輝石がとれます。
◆必要なもの
前回と同じく連射コントローラー、ホールド機能もあった方が便利かなと思います。
スキルはとりあえず地質学だけつけています。
クエスト前の食事で換算術があるとポイントが最後に少し上乗せされるので、もしあったら食べておくことをオススメします。
6時間くらいで↑こんな感じだったと思います。
寝る前に放置して、朝操作し忘れて帰ってきたらこんな感じ↓
特産品でも999個が上限みたいなので一週間放置したからといって、めちゃくちゃ増えているような事はないみたい。
◆使い道
掘り出し物を躊躇なく買える。
罠とか強走薬とか調合するのめんどくさいんで助かります。
生肉を大量に買っておく
それをよろず焼きで、こんがり肉にしましょう
そうすると茶屋のヨモギに会話のマークが出ます。
謹製おだんご券がもらえます。
だいたい生肉99個で45個前後のおだんご券をゲットできます。
◆謹製おだんご券
おだんご券を使うことで安定して食事の効果が発動するのでクエストが快適になります。
こんがり肉も大量にあるのでスタミナ面も困らなくなります。
鉱石と違って特産品は所持上限が高いので一回くらいクリアし忘れて放置していても無駄にならないのがいいですね。
だんだん護石ガチャにも飽きて放置が増えてきたんで、アプデ早く来てほしいな
お金、ゼニーはこちら
私が使っている連射用品はこちら