![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113931057/rectangle_large_type_2_ca327eeafff50637ca58daca08552853.png?width=1200)
ノープー1日目
日焼けやだ〜って言っているアジアン女子より、
sunkissedなんて素敵な言葉を作っちゃう日光万歳な西洋女子に憧れて、
日焼け止めを塗ってこなかったアホは私です。
今年は、畑にキャンプ、朝ランと、外に出ることが多かったこともあり、
なんか最近ホクロ増えてきたな?
え、もしやこれがシミ…?
とアセアセしている今日この頃。
帰省した途端母に、日焼け止め買ってあげるから塗りなさいとしっかり叱られ、今日ちゃんと買ってもらっちゃいました。
コスモスの日焼け止めコーナーで、いちばん高かったアネッサ(金)の日焼け止め。
確か、森星ちゃんがCMしてるやつだったけかな?
ガングロ美女がただの美女になっちゃうな〜なんてルンルンしてるとパパ苦笑。
で、本題。
日焼け止めで謎に美容意識が高まったついでに、
今日ずっと気になっていたノープーに挑戦してみました。
ノープーとは、ノーシャンプーの略。
別名、湯シャン。
シャンプーをせずお湯で髪を洗うこと。
え、美容じゃないじゃん、と思ったそこのあなた。
難しいことは分かりませんが、自分から出るナチュラルな油がいちばん良いんじゃね?という話だそうです。
ちなみにわたしは、以下の性質。
・アトピー・敏感肌
・汗疹
・天パ(強)
天パを活かすためにオイルを塗るから、しっかり洗いたい
※コンディショナーは頭皮が荒れる(気がする)から使わない
↓
パサパサになる
↓
オイルをたくさん塗る
↓
しっかり洗う…
の悪循環。
しかも敏感肌で合う合わないがあり、トラブりがちだったシャンプー問題に長年悩まされてきたわたし。
そのため、シャンプーを使わないと言うのは目から鱗でした。
シャンプーで余分な油脂が落ちないのなら、オイルを塗らなくても良いというのであれば一石二鳥。やってみるしかない!
ということで、ゆるーくやってみます。
2週間くらいは臭いと痒みが気になって、1ヶ月過ぎると無くなるらしい。
まあ臭いが気になったらシャンプー使っても良いし〜くらいのマインドでいようと思います。
とりあえず今日やってみた感じ、そんなに痒みと臭いは気にならない。
普段から汗疹でかゆいからかもしれないけど。
あと、心なしか自然乾燥が早い気がする。
ドライヤー苦手だから、これが本当ならめっちゃ嬉しい。
ちなみに今日は8月で気温36度。汗も普通にかいてます。
また経過観察しにきます。