
2/16について、つらつらと書いてみる。
2/16(水)の京都東向日のSecond Roomsでのスリーマンイベントが近づいている。
出演者はSecond Roomsで知り合ったお二方なので、少しつらつらとその時のこと綴ってみようと思う。
戸田さんは、まだ京都のライブハウスをあんまり知らない時に出会った。
私がSecond Roomsの飛び入りに行った時でした。
「中間地点」という曲があって、その歌に合わせてギターを弾いてもらった。あの時から気さくに話してくださった。
そして、戸田さん主催のVOXhallの周年のイベントで小玉哲也さんや中村佳穂さんという錚々たるメンバーの中O.Aをさせてもらった。
そこでVOXhallを知って、色々とあり、アルバイトすることになる。
いろんなミュージシャンを見て、とても濃厚で厳しくも楽しい日々でした。
戸田さんがいなければ今の私はなかったのだと思います。
その後も戸田さんはちさよ企画でのイベントにも出演いただいたり、ラジオで曲を流していただいたり、イベントにお誘いいただいたり・・・
力強い歌、ライブ。メロディも歌詞も、心に残る戸田さんの歌。
どこまでも届くその声が、すごい!
隠れてても見つけてくれる。みたいな。
夕暮れのかくれんぼで見つかった時の安心感のような(笑)
カラ廻りという曲が私は好きです。
改めて聴いて泣きそうです。なんていい曲なんですか。
現場には行けなかったんですが、配信で見た「怪物」という曲もかっこよかったです。
林愛果さんは、CAPRICEというユニットをされてて、私はそのユニットのワンマンライブの日、PAの現場の手伝いで同行いたしました。確かその日が初めてなはず...
事前のリハーサルや装飾。一つの空間を作る熱意。
そこから何度かお会いすることもあり、ある日のイベントでスタッフでまたご一緒したり、そしてSecond Roomsでお会いすることも多くなり
話をすることも増えました。
メロディメイカーの愛果さん、DTMもできるってことを最近知りました。
音に対しての熱意。ミュージシャンならあって当たり前なのかもしれないですが、繊細さみたいなものがあると思いました。
3月11日に磔磔でのワンマンを控える中、今回快諾していただきました。
そして愛果さんの「橙」のMVが最近アップされました。
暖かい。あとこのMVすごくいいですね。
どうか皆さん聴いてみてください。
というか、私の知ってる方々はもう知ってる人がほとんどの気がしますが!
ちなみに「大人だから夢を見る」は
大学時代に先輩から教えてもらったYO-KINGの歌のタイトルです。
ほらほらやってきた お決まりの深い闇が
光が明るいほど 闇は暗くなるのさ
君よ 今も俺は風の中で姿勢よく
立てているか志はあるか
今 俺は夢を見てるよ
大人だから 大人こそ
心の震えも大きくなる
いい気分だぜ いい気分だぜ
いい気分だぜ 悪くはないよ
あの時からYO-KINGの歌詞は最初から最後まで胸に響きました。
この曲の最後もめっちゃいいので聴いてほしい。
applemusicとかにあがってるはず。Youtubeはなかったです。
自分は確かに大人ですが、心はどうなんだろう。
26歳になってもまだ、甘えが抜けない。
正直大人とは胸を張って言えない。
「お決まりの深い闇」はみんな、もっているものだと思います。
大人だから 大人こそ
俺は死なない気がするんだ
いい気分だぜ いい気分だぜ
どこまでもいこう
お二人とスリーマンを行うと決まった時に
この歌が思い浮かんだので今回タイトルにしました。
2022年2月16日 ぜひ聴きに来てください。
ツイキャスの有料配信もありますので、ご来場が厳しい方はそちらをぜひ。
➡ツイキャスご購入はこちらから→ツイキャス
ご来場ご予約はメール(xsdcx3110@gmail.com)やコメントでもお待ちしております。
北川