見出し画像

【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】シーズン7 初めてEXPERTになれました!(#83)

やっと。
やっとの思いでEXPERTになれました!
👏👏

シーズン6はVETERAN。
シーズン7はEXPERT。
次のシーズンこそはLEGENDになりたい…

…いや、今回EXPERTになれたのも実力ではなく運なので、高望みはやめておきます。

今回は、今シーズンで初めての試みとなった
 スーパーリーグリミックス
でEXPERTになれたので、使っていたパーティーをご紹介します!

スーパーリミックス開始時のレート

まずはどれくらいレートの変動幅を経てきたか。

ハイパーリーグでVETERANのレート2500到達後、レートの増減がめちゃくちゃ大きかったです。

最高レート:2533(ハイパーリーグ)
最低レート:2128(全リーグ開放(@スーパーリーグ))

そんな中でスーパーリーグリミックス開始時のレートは
 2364
からのスタートでした。

スーパーリーグリミックスについて

みんポケさんのサイトに細かな説明はお任せしますが、
「特定のポケモン使用が禁止されるスーパーリーグ」
がスーパーリーグリミックスです。

そんな環境のなかで特に活躍しているのが
 レジスチル
 トリデプス
 チャーレム
 デオキシス
 プクリン
 アローラキュウコン
 ブルンゲル
などです。

使用パーティー紹介

色んなパーティーを試しました。

特に多く使ったのはこれらのパーティ。
これらのパーティーでジワジワとレートを上げていきました。

☆フォレトス/ゴースト/ハリーセン

画像1

☆ユキメノコ/ゲンガー/ゴースト

画像2

★ザングース/ゲンガー/ゴースト

画像3

EXPERT達成時のパーティーは、
 ザングース/ゲンガー/ゴースト
です。

パーティー構築時に意識したこと

今回のスーパーリーグリミックスのパーティー構築時は
 チャーレムとデオキシスに強く出れること
 プクリンとアローラキュウコンを止めれること
 トリデプスをなんとかできること
 ギミックの動きができること

 弱点被りは気にしない
を特に意識してました。

上記の3パーティーは上から順に構築が変遷してきた形でたどり着きました。

私の推測では、スーパーリーグリミックス期間開始前は
 プクリン、アローラキュウコン(フェアリー枠)
 チャーレム、デオキシス、タチフサグマ、ズルズキン(かくとう技枠)
これらが圧倒的に多いと考えていました。
そこで、これらのポケモンするためのパーティー構築だけを考えることにしていました。 

しかし、思った以上に
 タチフサグマ、ズルズキン
が少なかったので、それらは途中から除外しました。

一番初めは
 プクリンとアローラキュウコンを止める
ことを目的に、はがねタイプやどくタイプのポケモンを並べた構築です。

しかし思った以上にハリーセンが扱いが難しく、うまく使いこなせませんでした。

そこで、ゴーストとゲンガー、どくタイプ2体を並べるギミックパーティーを組みました。
ユキメノコはその時に環境に多かったチルタリス対策として置いていました。

ですが、初手トリデプスの時にどうにも勝てない。
そこでユキメノコからザングースに置き換えました。

しかしここでまた問題が。
初手チャーレム、裏からトリデプスがどうにもまくれない。
そこでゲンガーの技構成に「きあいだま」を入れました。
もともとはプクリンやアローラキュウコンのために「ヘドロばくだん」を採用していました。

画像4

最終的にたどり着いたのがこの技構成です。
※上からザングース/ゲンガー/ゴーストの順

画像5

このパーティの最大の欠点は、
 バルジーナが来た瞬間、ほぼ間違いなく勝てない
ことです。
それ以外のポケモンはなんとかなります。

スーパーリーグリミックスのレート増減

レートの話に戻りますが、スーパーリーグリミックス期間中も順調ではなく、レート増減を繰り返してきました。

画像6

4/19や4/20あたりから順調に来てますが、
このあたりが
 ザングース/ゲンガー/ゴースト
を使い始めたタイミングです。

4/15あたりから大幅にレートが下がっている時は
 ルンパッパの新技を試してみたい!
という衝動にかられて即興パーティーを使って負けまくったときです。
今回紹介したパーティーの流れを全く無視した結果です。

最後に

今回はスーパーリーグリミックスのパーティーを紹介しました。
基本的にプレイングはうまくないので、頭を使って相手の裏をかく闘い方ばかりしています。
それでもEXPERTまで上がれてめちゃくちゃ嬉しいです。

話は変わりますが、今日はこのあと行われる
 横浜F・マリノスvs横浜FC
の横浜ダービーに備えます!笑


いいなと思ったら応援しよう!