
ユニコーンツアー2021『ドライブしようよ』広島公演 ライブの感想とセトリ
呉公演以来となる『ドライブしようよ』現地鑑賞。
2年前まで東京に住んでいたこともあり、広島市内でユニコーンのライブを見るのは、なんとイーガジャケジョロ以来!!
民生さんソロ、サンフジンズ、電大などは定期的に広島で見ていたし、百が如くの呉公演にも参加していたので、まさか7年も空いているとは思わなかった…!

上野学園ホールに行くのは、ちょうど1年前に見たお笑いライブ以来。


グッズは、リングライトを購入。
色は、呉公演に買ったときと同じピンク。
というか百が如くのときからずっと、EBIちゃん色のライトしか当たっていない!笑

席は、16列目の真ん中。
最後列上手側だった呉公演より、かなり視界が良かった!
さて前置きはここまでにして、ライブの感想をざっと書いていこうと思う。
セトリ含めネタバレ多数なので、ご注意を…!
ZG
センターで歌う川西さんはもちろんのこと、前かがみの低姿勢でベースを弾くEBIちゃんもかっこいいなあと、呉公演では見切れなかった部分も堪能できた。
WAO!
ZGからのつなぎで川西さんがカウベルをたたいたり、民生さんがセンターで歌う素振りを見せたり(一瞬民生ボーカルのWAO!が聴けるのか!と本気で期待してしまった笑)と、普段のWAO!では見られない光景が見られて、楽しかった。
スペースカーボーイズ
テッシーのうなるギターがとにかくかっこいい!
あと「火が出る赤いやつ」という合いの手は、何度聴いてもクスっときてしまうなあ。
紅CAR
民生さんとABEDON双方のシャウトを堪能できるツインボーカル曲。
「OH! MY RADIO」以降、ツインボーカルという選択肢が増えたのがうれしい。
短歌のやつ
川西さんパートの短歌が「広島弁 わしらと申すは イーグルス ぢゃけどわしらは その名もユニコーン」にアレンジ!
やっぱり地元凱旋公演は特別感があっていいなと思う。
西の外れの物語
今回も、いまいち何を言っているのか理解できない(誉め言葉)天然口上からスタート。
間奏では、「OKのKK」と川西さんを紹介するなど、EBI節全開笑。
EBIちゃんのキャラは本当に唯一無二だなあ笑。
R&R はぐれ侍
呉公演のときは、「尺八?尺八だけどマイク?」としばらく混乱していたのだが、今回は2回目である分、尺八マイクで歌う川西さんのお姿を落ち着いて拝見できた。
あと、オンドモの不可思議な音色がいいアクセントになっているなあと、この曲を聴くたびに思う。
ロックンローラーのバラード
呉公演の感想でも書いたが、真面目な曲を入れるタイミングとして、ここらへんがちょうどいいと感じるし、よく考えられたセトリだなあと改めて思う。
夢 Me Tender
ABEDONのピアノがとにかく美しい…。
ライブで聴くと、特にしみるいい曲だと思う。
ミレー
ピアノの上でサックスソロを吹く民生さんがきょうもかっこ良かった!
ピアノに寝っ転がって歌うABEDONの上に座る民生さんも、チャーミングで好き笑。
Go Back Is Alright!
冷静に考えるとこの曲、サビ→サビ→ハーモニカソロ→サビ→サビ→ギターソロ→サビという、かなり特殊な構成の曲だよな、とふと思うなどした。
EBIちゃんの作曲センスは独自性がすごいなあ。
米米米
「きょうは21発銃を撃ちます!」という、メンバーもよく分からないMCから始まったこの曲。
演奏後、民生さんが「21発も全然撃ってないじゃん!笑」とツッコんでおり、私も「結局21ってなんの数字だったんだ…」と疑問に思っていたのだが、インスタでやっと判明笑。
あとなぜ、ベストに川通り餅の包み紙が入っていたのだろう…笑。
ただサングラスをかけて、客席に銃を撃つEBIちゃんは、とんでもなくかっこ良かった…。
最後は、カープグッズの赤傘を開いて曲を締めるEBIちゃん。
あの赤傘は非売品だと思うのだけれど、球団からもらったのだろうか。
Boys & Girls
呉公演ではSAMURAI5が披露されていたが、広島のセトリではBoys & Girlsに。
この曲はトリプルギターが本当にかっこいい!
フラッグが振れて、銀テがステージ上だけでなく客席にも飛んでくる平和な世の中が早く戻ってきてほしいなと思う。
チラーRhythm
イントロとアウトロで右手を振っているEBIちゃんがかわいらしかった。
ディスコソングを書ける民生さん、ディスコソングがレパートリーに入っていても全く違和感がないユニコーンというバンド。
この曲を聴くたびに、民生さんの作家性の高さとバンドの懐の深さを改めて感じる。
ちなみに、2番の「チラチラ~」は、今回「赤ヘル~」にアレンジされていた。
オレンジジュース
呉公演の感想でも書いたが、この曲は本当にライブ映えする。
個人的に「オレンジジュース」と同じくらい「ハイになってハイハイ」もライブで化けると感じているので、いつかセトリに復活してほしいなと思う。
服部
まさかのまさかのまさか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
調べたところ、渋谷公演から新しくセトリに入ったらしい。
呉公演以降また情報を断っていたので、不意打ち過ぎてテンションが爆上がりした。
テッシーのあのギターリフ、本当にかっこいいよなあ…。
ツイス島&シャウ島
呉公演で初めて「マンモスの骨ギター」を見たとき、「Takamiyじゃん」と思ったのだが、今回隣の席の人が全く同じことをぼそっとつぶやいていた。
やはり皆思うことは同じなのだなと思った笑。
RRQ
アンコールは、全員カープユニを着て登場。
「 #ドライブしようよ 」ツアー21日目❗️上野学園ホール🍁
— ユニコーン(UNICORN)公式 (@unicorntter) November 6, 2021
当日券は開場時間から当日券窓口にて販売🎫
そして本日は地元から生配信🎥
サプライズは…⁉️
▼配信チケットhttps://t.co/LHzUUHxT4q#ユニコーン #ツイス島シャウ島 pic.twitter.com/OqNVwWZaPP
公式SNSでも「サプライズ」がほのめかされていたが、広島公演ではシークレットゲストがクイズ形式で出題
1問目では、聴きなじみのあるサンモールのジングル(?)が幾度となく流れ、サンモールのマスコットキャラクター・スタンくんが登場。
民生さんが「これは、今広島に住んどる人しか分からんじゃろ」とおっしゃっていたが、実際そうだろうなあとは思う笑。
ABEDONはスタンくんの名前を覚えておらず、中の人からなんとか聞き出そうとしていた笑。
実際私自身も、あの青いマスコットキャラがスタンくんという名前なのだと、今回初めて知った…。
2人(?)目のゲストは、カープのマスコットキャラであるスライリー。
きょうも動きがキレッキレだった。
「これはムッシャー来たりして…」と個人的に思っていたら、民生さんもちょうど同じことをおっしゃったので、カープファンの思考回路は一緒なんだな笑と感じた。
(残念ながら、ムッシャーは会場には来ず。)
スタンくんもスライリーも、ABEDONから「デデン」の振りの手ほどきを受け、最後は「むさし」に関するクイズを出題して大団円。
「スタンくんとスライリー、これまで接点全然ないじゃろ」という民生さんのごもっともな指摘に対し、ABEDONが「さっきトイレで一緒になっていたよ」と身もふたもない返答をしていて笑ってしまった。
KEEP ON ROCK’N ROLL
RRQでわちゃわちゃした雰囲気になったところをしっかり締めてくれるこの曲。
ABEDONの作風の広さもすごいな、と改めて思う。
今回も結局雑記メモのような感想になってしまったが…。
私が参加する「ドライブしようよ」は、この広島公演で終了。
残りの公演に行かれる方は、楽しんでください~!
いいなと思ったら応援しよう!
