
フィロソフィーのダンス Greatest 5 Party 2023 広島公演 セトリと感想
前回のツアー大阪公演以来、半年ぶりにフィロのスのライブを見ました。
遠征なしでフィロのスのライブが見られるのは、うれし過ぎますね〜!
入場まで

トレカはあんちゃん多めでした
ここでも運命(後述)を感じます

SIX ONE Live STARでライブを見るのは、あんちゃんのマブダチ竹内アンナちゃんの昨年のツアー以来1年半ぶりでした。
開演前BGM
Dance The Night/Dua Lipa
Chelsea Rodgers/Prince
What Is Hip?/Tower Of Power
September/Earth, Wind & Fire
Two of Hearts/Stacey Q
My Lovin’ (You're Never Gonna Get It) /En Vogue
Pop Star/Coco & Clair Clair
私が入場してからのセットリストになります。
これまでプリンスを通ってこない人生を送ってきましたが、『Chelsea Rodgers』がめちゃくちゃかっこ良くて、「いい加減履修しなきゃな……」と反省しました。
セトリ
Brand New Dance
ライブ・ライフ
シュークリーム・ファンク
上海ハニー
ラブ・バリエーション
サンバーント・ロマンス
作り笑いをさせないで
カップラーメン・プログラム
ジョニーウォーカー
好感度あげたい!
ウェイク・アップ・ダンス
フォーカス
ロック★with you
ダンス・ファウンダー
アンコール
ポジ子とネガ乃
Gimme Five!
キュリアス・イン・ザ・モーニング(サビのダンスのみ)
多分合っている……はず……です……。
曲順が違っていたら、ご指摘ください🙇
感想
Brand New Danceがかかる中、メンバー5人が登場。
今回のツアー衣装、特にかわい過ぎますよね!
思わず「え、かわいい……」と、独り言を発してしまいました。
特にあんちゃんの衣装が好きです。
そして1曲目から『ライブ・ライフ』を披露!
冒頭からテンションがマックス付近まで上がります。
サビの「はいせーの!おーい!おーい!おいおいおいおい!」コールが完全復活したのがうれしいですね。
続けて『シュークリーム・ファンク』を披露した後、MCへ。
広島公演ということで、ののちゃんが「木葭ののでがんす〜」という自己紹介をしてくれました。
お味噌汁〜〜〜ありがとう〜〜〜 pic.twitter.com/zq7fm1CRJB
— 佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス) (@_satomaria) November 5, 2023
あんちゃんは広島駅で、広島のお米を利用した定食屋を食べたそう。
ファンの方の投稿で、エキエのみのる食堂と判明したので、今度行ってこようと思います。
MC後、『上海ハニー』のカバーをパフォーマンスした後に披露されたのは!新体制初(のはず)となるラブ・バリエーション!
やったー!!
SCOOBIE DOの皆さんとフィロソフィーのダンスが広島にいるということは広島が今一番ファンキーで踊れる場所ということ!(確信)
— 佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス) (@_satomaria) November 5, 2023
スクービー、CAVE-BEから一瞬こっちに来てくれないかなあと思ってしまいました笑。
そして、個人的に新EPの中で一番好きな『サンバーント・ロマンス』を披露!
この楽曲をきっかけに、きなみうみさんという新たな推しの作曲家に出会えて、大変うれしいです。
フィロのス運営さま、今後ともきなみさんに楽曲を依頼してほしいです!!!(切実)
ステージ上にハルちゃん一人となり、ハルちゃんが第二の故郷(祖父母の家がある)広島への思いを語ります。
家族でカラオケに行くこともあったそうです。
MC後、『作り笑いをさせないで』を披露。
私のポジション(上手5列目)の関係上、全然ハルちゃんの姿が見えなかったのが心残りでした……😭
セクシーデンジャラス奥津先生とRNウッディバスケットさん(ななこちゃん)の茶番をはさみ(あんちゃんの塩対応がいい味を出していました)、『カップラーメン・プログラム』を披露。
そして今回のツアーで特に印象に残ったのが、下記の2曲。
まず、あんちゃんとののちゃんでの『ジョニーウォーカー』。
メジャーデビュー以後で、ダントツで一番好きな楽曲です。
あんちゃん、ののちゃんのペア、そして『ジョニーウォーカー』という選曲に、正直意表をつかれました。
予定調和を許さないフィロのスのライブ、やっぱりいいですね。
その後、2人と入れ替わりでステージに上がったマリちゃんが、アウトロにのってジョニーウォーカーのコーラスを歌います。
激ウマ。最高。さすがマリちゃん。信頼安心安定。
マリちゃんが「フィロのスが今あげたいものは?」というクイズを出した後、ハルちゃんとななこちゃんで『好感度あげたい!』を披露。
Bメロで「ハールちゃん!」「なーなこ!」とコールするのが新鮮過ぎました。
『好感度あげたい!』で特に印象的だったのは、2人のキレッキレのダンス。
ハルちゃんはどうしてもその圧倒的な歌唱力に注目が行きがちですが、ダンススキルもメキメキと上がっているんですよね(何様)。
また、楽曲もEDMチックにリミックスされていて、大変かっこ良かったです。
(モーニング娘。でいうUpdated的な。)
あのリミックス配信してほしいです!!本当に!!!
その後MCをはさみ、披露されたのは『ウェイク・アップ・ダンス』。
大好きな曲ながら、個人的になかなか生で見る機会がなかったので、うれしかったです。
そのまま間髪を入れず『フォーカス』!!!最高!!!
『フォーカス』をホーン隊生演奏で聴くのが私の夢です。
h-wonderさんがフィロのスに2曲目を書いてくれますように!!!!どうかお願いします!!!!!
ここから、アップテンポな楽曲が続きます。
『ロック★with you』で会場中にシンガロングの渦が巻き起こり、本編ラストはお馴染み『ダンス・ファウンダー』。
やっぱりフィロのスのライブでは、『ダンス・ファウンダー』を聴かないと!!
『ダンス・ファウンダー』のリリース時にフィロのスのファンになったので、思い入れは強いです。
また、やはり「おーれーの👏マリリ!」コールあっての『ダンス・ファウンダー』だなと改めて感じました。
観客からのアンコールに応え、5人が再びステージに戻ります。
「この5人でしかできない曲」というMCから、『ポジ子とネガ乃』『Gimme Five!』を披露します。
『Gimme Five!』のサビでジャンプするのが、とっても楽しかったです!
最後に、『キュリアス・イン・ザ・モーニング』のサビの印象的なダンスを全員で踊り、ツアー広島公演が終了しました。
特典会
おとはす卒業以来は一応箱推し(あんちゃん、ハルちゃん寄りではありますが……)なので、毎回誰とチェキを撮るかは悩みます……。
今回は、ハルちゃん、ななこちゃん、あんちゃんとツーショチェキを撮りました。
ハルちゃん

8月水曜日の #みゅじろく は #浪漫飛行ウェンズデー✈️ 今朝は #フィロソフィーのダンス から #日向ハル(@halu_philosophy)さんが登場してくれました!相変わらずかわいい😍そしてフィロソフィーのダンスの「浪漫飛行」、素晴らしかった!
— MUSIClock with THE FIRST TIMES (@MUSIClock897) August 2, 2023
また来てくださいね🎵#radiko pic.twitter.com/zz9IERtGFs
はるちゃんとは5月のツアー大阪公演に引き続き、みゅじろくの再現チェキを撮影しました。
私はマツモトクラブさんのポーズを取りましたが、位置的に山崎あみちゃんのポーズを取った方が良かったかもしれません……。
このほかハルちゃんは、おとはす卒コングッズのパーカーを着ていることに反応してくれました。
ななこちゃん

5月にななこちゃんが、おすすめの楽曲としてKIRINJIの『nestling』をインスタのストーリーに投稿しているのを拝見。
「KIRINJIファンとして、これは特典会に参加せねば……!」という謎の使命感に駆られ、初めてななこちゃんとチェキを撮りました。
テンパり過ぎて、去り際私は「KIRINJI〜〜!!」と断末魔のように叫びながら剥がされる完全なる挙動不審者と化してしまいました。
ななこちゃんはそんな私に、「私もKIRINJI大好きだよ〜!💜」と、お返事してくれました。やさしいね。
あんちゃん

3人分チェキを撮ろうと試みたこともあり、あんちゃんの列に並んだのは最後も最後。
ギリギリまで、「このままだと私が鍵締めになる……。さすがに荷が重い……」と戦々恐々としていました。
(後に1人か2人後ろに並んでくれて、め〜〜ちゃくちゃホッとしました。)
フィロのスの新譜が出る際には、毎度オンラインサイン会で全員サインを注文している私。
宛名を書くのはランダムなのですが、
あんちゃん:4回
マリちゃん:1回
おとはす:1回
ななこちゃん:1回
と、半分以上はあんちゃんが当たっているのです!
運命的な確率!!
しかし同じCDを何枚も積むタイプではないので、そうはいっても4回しか宛名を書いてもらっていない状況です。
しかしそれでも、何度かあんちゃんに「私いつも(本名)さんの宛名書いてる気がする〜!」とオンラインサイン会で言ってもらっていました。
今回恐る恐る意を決して、撮影時に「(本名)です……!」と名乗ると、「えっ!オンラインサイン会でよく宛名を書いているよね!」との反応が!
あんちゃん……あなたの記憶力はすごいよ……😭😭
剥がし際に、「広島が地元?」とあんちゃん。
「地元です!」と返答すると、「広島まで来られて良かった〜!」とお返事してくれました。
総括
今回はオケでのライブでしたが、フィロのスのライブは、ただオケを流すだけではありません。
曲間のつなぎや煽り、ライブならではの演出を踏まえた上で、きちんとアレンジがほどこされていました。
「全アイドル生バンドでライブをやれ」過激派オタクの不健康運動さんも納得のクオリティーです。
またプロぼっちの私には珍しく、終演後列形成までの時間にX(旧:Twitter)のフォロワーさんとお話しする機会があったのもうれしかったです。
本当は大阪のバンドセット公演にも遠征する予定でしたが、休日出勤の予定が入り、私が今回のツアーに行けるのはこれが最初で最後となってしまいました……😭
まだ未発券のチケットを持っているので、ご興味のある方はご連絡ください……。
プレイガイド先行で整理番号もあまり良くないと思われるので、全然定価以下でお譲りします……。
というわけで、2023年のフィロのスおよびアイドルのライブは、これが最後。
次に行くライブは……、2週間後のKIRINJI〜!!
いいなと思ったら応援しよう!
