BREIMEN MAJOR 1st ONEMAN TOUR「AVEANTING」広島公演 感想とセトリ
前置き
私はthe band apartの大大大ファンで、BREIMENのライブはバンアパ主宰イベントで2回見たことがありました。
またBREIMENのキーボードのいけだゆうたさんが、ほぼ月1で朝7時半から引っ張り出されているラジオ『MUSIClock with THE FIRST TIMES』(みゅじろく)のヘビーリスナーでもあります。
イベントで見たライブはかっこ良かったし、いけださんのトークは毎度面白いし、新譜を木暮さん(バンアパのドラム)がべた褒めしているし、
これはアルバムを買ってツアーに行くしかない!!ということで、初めてBREIMENのワンマンへ参加することにしました。
セトリ
a veantin
ブレイクスルー
ODORANAI
A・T・M
LUCKY STRIKE
赤裸々
IWBYL
ラブコメディ
乱痴気
魔法がとけるまで
チャプター
yonaki
寿限無
T・P・P
眼差し
MUSICA
L・G・O
感想
広島公演の会場は『LIVE VANQUISH』。
2019年にオープンした比較的新しめのライブハウスです。
私自身2019年当時は東京に住んでいたため、今回念願かなって初めて訪れることができました。
想像以上に流川(広島の繁華街)のど真ん中にあって、驚きました笑。
1曲目は、ニューアルバムの曲順と同じく『a veantin』からスタート。
メンバーの名前やバンド名が飛び交う中で、カツシロさんが「Tempalay!」と、本日宇品でライブをしているバンド名を差し込みます。
すかさず高木さんが「なんで!??」とツッコんでおり、そのテンポ感の良さに感動しました。
そのままアルバム通りに、『ブレイクスルー』へ。
「薄めなO2 不埒なモンスーン ブレイクスルー ブレイクスルー」で、お馴染みの動きを観客みんなでできて、楽しかったです。
そしてお次は、『ODORANAI』。
初めてBREIMENのライブを見た際に、かなり惹かれた曲だったので、また聴けてうれしかったです。
サビのジョージさんのサックスがいつ聴いてもいいですよね。
メンバー紹介に続いて『A・T・M』。
イントロで、前方のFC会員の皆さまから黄色い歓声が上がっていました。
このツアーで披露するのは、レアなんでしょうか。
ここでMC。
ギターのカツシロさんは、「これはきょう6回ぐらい言うと思うんですけど……」という前置きから、父方の祖母が広島出身であることを話します。
高木さんは広島に血縁はないものの、過去に1週間広島に滞在したことがあるというエピソードを話します。
カツシロさんは、「まあ俺は、広島に血縁関係あるけどな」と、しきりにマウントを取ります笑。
カツシロさんの「6回ぐらい言う」にちなみ、「これはきょう1回しか言わないと思うんですけど……」という前置きから、高木さんが「オレは死んでもタバコをやめないゾ」と叫び、『LUCKY STRIKE」へ。
(正確には、カツシロさんが「死んだらタバコは吸えないけどね」というマジレスをはさむ。)
ギターソロで前に出てくるカツシロさんと、後ろにピッタリと張り付き、カツシロさんの手元を覗き込みながらベースを弾く高木さんのお姿が印象的でした。
また、終盤の「プカプカプカ」高速コールアンドレスポンスも楽しかったです。
『赤裸々』に続いて披露されたのは、『IWBYL』。
イントロの印象的なギターのフレーズが鳴った瞬間、私を含め「うおーーーーー」という歓声が響き渡りました。
さすが代表曲ですね。
照明がピンクに変わり、『ラブコメディ』。
そして個人的にアルバムで一番好きな『乱痴気』。
何回聴いてもいけださんのキーボードソロが素敵です。
「乱痴気乱乱乱痴気 hey」のコールアンドレスポンスが、いつの間にか「(いけだ)そして輝く(高木)ウルトラソウル(観客)hey」に変わっていました笑。
そして、『魔法がとけるまで』~『チャプター』~『yonaki』という怒涛の3連チャン。いいセトリです。
パブサしたところ、『チャプター』は他公演では披露されていないようで、貴重なものを見させてもらいました。
また『yonaki』のサビで聞こえるチェンバロっぽい音は、てっきりいけださんが鍵盤で出していると思っていました。
しかし実際は、ジョージさんがサックスを片手に弾いており驚きました。
ここでMC。
(以下の内容は、もしかしたら別の曲間でのMCも含まれるかもしれません……。)
いけださんがプーさんのモノマネをしながら、物販情報を教えてくれます。
カツシロさんも、便乗してプーさんのモノマネを始めます。
「2MCでふざけちゃうのが、僕の悪い癖だよ~」とおっしゃっていました笑。
いけださんが愉快な方なのはみゅじろくを通じて十分知っていましたが、カツシロさんも面白い方なのですね笑。
また、同日に客層が近い『Tempalay』も広島でライブを行っている話題が浮上し、「Tempalayのライブがなかったら、これ以上に人が入っていたと思うのよ!!笑」というコメントも。
ちなみに私は、岡村和義広島2daysの初日を捨ててBREIMENを見に行きました。
パブサしたところ、私と同じく土曜BREIMEN→日曜岡村和義2日目という動きをする方を一人観測しました。
高木さんから撮影OKのアナウンスが出た後に披露されたのは、『寿限無』。
「広島って何地方だっけ?四国??」という高木さんの地理苦手MCをはさみつつ、「ここを中国地方で一番盛り上がっている場所にしましょう~~!」と、観客をアジテーションしていきます。
曲中では、いけださんが「僕は無理だよ~~」と言いながらさらっと寿限無チャレンジに成功し、高木さんに「鼻につく」といったようなことを言われていたのが面白かったです笑。
そして『寿限無』の熱狂そのまま『T・P・P』へ。
ラップパートは、ジョージさんが担当されていました。
私は新参なので分かりませんでしたが、これは結構レアなことらしいですね。
ここで最後のMC。
「続いて披露する曲は、お母さんについて書いた曲です」という高木さんの一言から、高木さんとカツシロさんの家族のエピソードが話されます。
高木さんは高校卒業後、ミュージシャンだった母親の広島でのライブに着いて行き、その際に広島のドミトリーに1週間滞在したそうです。
餃子センターがお気に入りとのことでした。
カツシロさんのおばあさまは、カツシロさんが生まれた時点では東京在住だったそうです。
しかし東京の自宅には、お好み焼き用の鉄板があったとか。
お母さん、おばあちゃんに関するMCから、『眼差し』が披露されます。
いよいよライブも終盤。
クライマックスにふさわしい『MUSICA』が披露され、最後はアルバムと同じく『L・G・O』で締め。
アンコールなし、2時間10分強のライブが終了しました。
総括
最後に初めてBREIMENのワンマンを見て感じたことを、数点書き残しておきます。
セッションをたくさん堪能
イントロ前、曲中、アウトロなどなど、とにかくいたるところで5人のセッションをたくさん堪能することができました。
これぞBREIMENのライブの一番の醍醐味ですよね。
「このセッションがかっこいい!」とライブ中何度も思ったものの、あまりにもその回数が多過ぎて、全然書き残せなかったことが悔しい限りです。
また、なんの曲だか思い出せないのが無念ですが、Kannoさんのめちゃくちゃかっこいドラムソロがあり、とても感動したのが印象的でした。
今回はたまたま名前がここまで出てきませんでしたが、私とBREIMENの初接点はKIRINJIのサポートをしていたKannoさんであることは強く伝えておきたいです。
高木さんはめちゃくちゃベースを換える
今まで見たベーシストの中で、一番換えていたかもしれません。
4弦と5弦を曲によって使い分けていたのが印象的でした。
マルチプレイヤー・ジョージさん
ジョージさんはサックスはもちろん、フルートも吹いていらっしゃいますし、管楽器を片手にパッドでいろんな音を出していました。
想像以上のマルチプレイヤーっぷりに感動しました。
いけださんも鍵盤に加えてマニピュレーションを担当されていますし、皆さん多才ですよね。
最後に
次回またBREIMENが広島に来る際には、必ず予定を空けてライブを見に行こうと思います!
そしていけださん、今月でツアーも終了とのことなので、みゅじろくへの出演を期待しております。
金銭的なサポートは不要です。 スキやアカウントのフォロー、記事の拡散などを行っていただけますと、大変うれしいです。