![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74758460/rectangle_large_type_2_41a603259aedcf5beccae31b3396a166.png?width=1200)
ワーク06 造形筋トレで最強の体を手に入れろ!
こんにちは!「勝てるデザイン養成ギプス」に挑戦中のハルハナです。
ギプスに挑戦するためには「勝てるデザイン」の巻末ワークを全て終わらせる必要があります!!
「勝てるデザイン養成ギプス」については下記を参考にしてください。
概要
「造形」とはオブシェクトの大きさ、輪郭、余白を指します。
それを身につけるワークです。
やり方
・B3ケント紙とB4黒ケント紙を用意します。
・B3ケント紙に30cm × 30cmの大きな正方形を描きます。
・黒ケント紙から「四角形」「正円」を切り出します(任意)
・テーマを各自決め、そのイメージが感じられるよう配置して貼っていく。
何が得られるのか
・造形センスが身につく
・間(余白)センスが身につく
CHECK LIST
✔️B3ケント紙とB4黒ケント紙のセットを用意
✔️B3ケント紙に鉛筆と定規を使って図を描く
✔️テーマを決める
✔️黒ケント紙から「四角形」「正円」を任意で作る
✔️テーマを意識して貼っていく
✔️オブジェクトの輪郭、余白を意識して配置
✔️自分の部屋に飾れる?Tシャツにして歩ける?と問う
✔️納得いくまで貼ったり剥がしたりする(最低3枚、10枚やると完璧)
ハルハナの挑戦報告
まず一つ目がこちら!!
「雨」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75376780/picture_pc_9115e4801973d64e8c938cc738b924ea.jpg?width=1200)
黒のケント紙と余白を意識して貼ってみたが、時間経って再度見てみると余白が多いなという印象!下の方に斜めの長方形を入れたのポイント!!これによって動きが出たかなって思います!
二つ目がこちら!
「光」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75377031/picture_pc_134c86115abb4e2babfba7be21431f4f.png?width=1200)
これは作ってる時から個人的に好きな作品!!今見ても好きだなー!光を表現できてると思うし、幾何学的な感じが心地良い!
最後がこちら
・「宇宙」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75377615/picture_pc_60129c58668ea7b3060490aa42419db6.jpg?width=1200)
うーん、今みると宇宙??って感じ。さらに余白部分がやっぱり多い印象。
もっと大きい丸で表現してもよかったかも。
この課題をやってみて、余白の部分を意識する大切さと全体でバランスを取ることの大切さを学びました!!手を動かして作品作るのはとてもワクワクで楽しかった。昔、真っ白な紙に黒のペンでダイヤモンド型をいっぱい書いて白い部分との対比で楽しんでたのを思い出しました。
ここまでで、ハルハナの「ワーク06 造形筋トレで最強の体を手に入れろ!」の挑戦報告は終わりです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
続いては「ワーク07 自分の本質を探り出せ!!!」です。
ハルハナ@ギプス