ユメミちゃんにリベンジしてきた話@Luppet Cafe~いや、負けてないが・・~
おはようございます!けむくんと申します。
というわけでね!前回に引き続き、今回(2020/04/05)も我らがくもの上ユメミちゃんがLuppet Cafeのバーテンダーを務めるということで行って参りました!
Luppet Cafeの概要は以下になります、簡単に言えばVtuberと一対一でお酒を飲みながらお話ができるカフェ&バーです、最高です・・・。
前回の記事(読まなくても支障はありません)
ユメミちゃんのTwitter(フォローしてね)
前置きはさておき、今回の戦いを振り返っていこうと思う。
前回は迷子(笑)になったり言いたいこと言えなかったりで完全敗北したので今回はそのリベンジである。(いや負けてないが・・)
前情報として今回はユメミちゃんとのじゃんけんバトルがあり、勝てば何かご褒美がもらえるという、負けられないね。
・リベンジ当日、夕刻
嗚咽が止まらず涙目になりながら電車に乗る。推しと話せるってやばすぎるよな・・・。
決戦の場所はJR秋葉原駅から徒歩10分ほどであり、ゴーゴーカレーが目印のビルの7階にある。
前回の反省を生かし目的地に余裕をもって到着した、きたわよ!
ゴーゴーカレーを食べ、じゃんけんバトルに向けて英気を養う、完璧である。しかし、約束の時間が近づくと極度の緊張で再び嗚咽が。危うく食べたゴーゴーカレーをゴーゴーカレーするところだった。
・ラペットカフェ入店
ラペットカフェはすでに一般開放されているが、例のウイルス案件により、一枠につきチケットを購入したお客さん1名のみ受付という形になっている(2020/04/06 現在)。
そのため、僕が着いたときは前のセンパイとユメミちゃんが会話しており、ダンディな店員さん一人がカウンターに立っていた("センパイ"はリスナーの総称)。
今回僕は来れなくなったセンパイのチケットを譲り受けたため、2枠連続(計20分)でお話できる運びとなった、ありがてぇ・・。前回もそうだったけど人間の優しさに毎回救われている、あったけぇ・・。
チケットを店員さんに見せ待機スペースで待機、ユメミちゃんおる!!まま!!!!とはしゃぎながらその時を待つ。
カウンターから聞こえてくるユメミちゃんの「ジンジャエールってお酒だと思ってた!」という声でふふっとなりつつその時を待つ。
前のセンパイのお話タイムが終わり5分間のインターバルに。その間は写真撮り放題なのでいっぱい撮った、上手にお留守番できてえらいじゃん、え待ってなにこの子かわいいタスケテ・・・無理、ぅえ。
・お話タイム開始
正直、緊張で一番最初の記憶が無い…。アッ…コンニチハっていったくらいしか記憶にない。何かしら話した後「背景かわいいでしょ!」とのこと。
かわいい、下のほうに過去のサムネの写真が貼ってあり素直にええやん!と声が出た。ええやろ!ええなあ!せやろ!と関西弁の応酬が繰り広げられた in 秋葉原。
・注文編
「ユメミが書いたメニュー見て注文して」とのこと。先ほどの画像にあったようにユメミちゃんの後ろの黒板にメニューが書いてあるのだ。しかし、ユメミちゃんに夢中でまったく気づいておらず、カウンターの上をキョロキョロ探していると、「どこ探してんの、馬鹿じゃないの?w」と馬鹿にされてしまった。くそっくそっ…うれしい。
生レモンサワーを注文し、到着。乾杯とかおまじないとかあるのかなとウキウキして待機していた矢先、「え、飲んだらどうですか?」とのこと。そんなバーテンダーおる??と突っ込んでしまった。ユメミちゃん面白すぎる・・店員さんも笑っていて人が少ないと思えないほど盛り上がっていた。ちなみに従順なのですぐに飲んだ。悲しくないし。
・じゃんけんバトル一戦目
ついに決戦の時が訪れる。じゃんけんのご褒美はセンパイによって変えているらしく、僕の場合は勝ちがよしよし、負けは罵倒してあげるねとのこと。どっちもご褒美で笑った。でもやはり僕としてはユメミちゃんのよしよしが欲しいので全力で戦いに挑んだ。
最初はグー!じゃんけん
ユ「パー」
僕「グー」
負けである。何しにここに来たんですか?
そして負けのご褒美
「負けてやんの!ばーかばーかざーこ!」(ジト目)(NO IMAGE)
この光景を、一生忘れないでいようと思う。
ユメミちゃんならあえて難しいチョキを出すと思ってたけどパーに逃げるなんて思わなかったなぁ。と冗談でいうと「ふぇ・・すみません・・」と謝られた。待ってこれじゃあ完全に風俗事後説教オジサンや。
・ツーショットタイム
お話終了の10分が近づき、恒例のツーショットタイム!
見てこれ可愛いね!!!色紙最高!!!オタク邪魔そこどいて!!!
色紙でも罵倒されているがこのことを見越していたという(本当か?)。
あっという間に第一枠の10分が過ぎ、次の枠に続く。
・じゃんけんバトル二戦目
次の枠に入り、再びじゃんけんタイム。
最初はグー!じゃんけん
ユ「チョキ」
僕「グー」
やったあああああああああ!!!!!!
ユメミちゃんに勝った!!!はい勝ち!!!!
ご褒美にモニター越しによしよししてもらった。
これ恥ずかしいんだからねと言っていたのがとても可愛かったです…(突如現れる敬語)。
「さっきチョキから逃げたって言われて悔しかったからチョキ出した」
って言ってたのも可愛いね。計算通りなんだよな~~~~~~~~~~。
・推寿司システム
例のウイルス事案による営業縮小により、ドリンク代などの売り上げがVの手元に回らなくなった代わりに(普段は50%還元)、推寿司システムが導入されている。これは寿司のサンプルをお皿に乗せるとその寿司に応じた額がスパチャされるというものである。例えばサーモンなら2000円、中トロなら5000円スパチャされる。素晴らしいシステムですね。
僕はサーモンとえびを乗せたが終始ユメミちゃんが「ユメミ、ウニがすきなんだけどなぁ~ウニ食べたいなぁ」と言っていて草だった。ちなみにウニは20000円である。いつかウニ食べさせてぇな。。。
・雑談
残りの時間はいろいろ雑談をした。楽しかったわね。
・ユメミちゃんがサーモンと生エビ、縁側が好きという話
・僕が縁側をイカだと思っていた話(何歳なんですか??って言われた)
・僕がピクルスをそういう野菜の名前だと思っていた話(酢漬け対象として、きゅうり、唐辛子、セロリ、カブなどがあるらしい)
・今日何も食べてなかったがイタリアンレストラン?でピザを食べたらしい
・ユメミちゃんの記憶力大丈夫か?の話(ここぞとばかりにマウントをとるオタク)
・Pさんが「週の始まりは日曜日ですよ。ユメミさん月曜日から始まってるカレンダー使ってますよね?変えてください。」と言ってくる話
・感想
今回2枠ということもあり前回に比べていっぱいお話しできてめちゃくちゃ楽しかった~!!!!終始笑いっぱなしだったしユメミちゃんはやっぱ天才なんだよな。一つ反省するならユメミちゃんの写真全然とれなかったことかなぁ、次はジト目の瞬間をシャッターに収めたい。
余談だけど清算する時に店員さんが僕の(ポッケに入れてたからくしゃくしゃになった)マスクを見て新しいマスクをくれたのめっちゃあったかかった。チケットをくれたセンパイにもめっちゃ感謝だし、人と人のつながりって、素敵やなって心から思った。(綺麗にまとまった!)
・最後に
この記事でユメミちゃんを知らない人にも可愛さと天才さが
そしてLuppet Cafeのすばらしさが伝わっていればいいなと思います!
Luppet Cafeとユメミちゃんがますます高いところに行きますように!って願って乾杯~!!!!