見出し画像

職員室通信vol.2「先回りせずに待つ」

こんばんは。明日からオフライン授業が解禁し、買い出しにも行けるようにもなるということでみんなの顔は少し期待を滲ませています。今もリビングでは明日事務所に行くのが楽しみだけど、雨が残念だと楽しそうに話しています。8人全員がずっと家にいるとあちこちでいろんなことが起きていて、みんなのことを観察するにはもってこいでした(笑)

今日はみんなと暮らすファシリテーターとして大事にしたい観察のお話です。

絶対それ作りすぎでしょ

ちょっと食事が豪華だなあと感じる現在です(笑)
誰かが明日に回そうと意識して冷蔵庫に保管しても、数時間後にそれで別の料理を作ってしまい結局残っていないなんてことが何回が起きています(笑)
おそらく卵はもうないはず。

一回で使う食材の量も、絶対に残りの予算と買い出しの回数とかを考えたらもっと工夫の余地がありそうに見えます。

画像1

実は今週の月曜日にハウスミーティングを行いました。

この時点では食材マネジメントをどうするかの議題がみんなから上がってはきませんでした。この始まってすぐの時期、前回4期で何が起きたかというと、圧倒的な食料不足と予算オーバーでした(笑)

なので僕としては先に決めておいたほうがいいな〜と思いつつ、皆の様子をみているとそこにはアンテナがまだ立っていないようだったので一旦その日にそこに対して発言するのは待っていました。

先回りせず、みんながなんとかしようとする力を信じる。

前回を思い出すと、お金もそんなにない中でもう少し払うことになるもどかしさと、食材を腐らす悲しさ、足りなくなるひもじい体験。そんな中でもなんとか工夫できる嬉しさ。

そんな気持ちの共有がみんなでちゃんと話し合おうという行動を自然と引き起こしてくれたなと思っています。

画像2

みんな初めからうまくやる力は持ち合わせていないかもだけど、感性働かせてなんとかする力は持っている。
色々口出ししたくなるけど、一旦待つ。皆は協力しあって自力解決する力を持っていると信じるのが我々職員室の最大の役割だと思います。

皆が来週のハウスミーティングで一体どんな顔をするのか。
誰が予算を気にしようと声を上げるのか?
誰が「卵使いすぎ!」と言うのか?
案外なんとかなってこのことに直面するのは先延ばしかもしれないし、そもそも自然な流れで解決しているかもしれない。

たくさん話して、色々試行錯誤して、
「やったね、今月も皆のおかげで楽しく一緒に暮らしたね!」って毎月感謝と喜びを共有したいな。

そして、参加者との物理的距離で最前線にいる僕は、信じる役割と、とはいえハウスメイト当事者として言いたいことは言うという絶妙なバランス感覚にチャレンジ中です(笑)

人間いろんな顔を持って生きているのが大前提だなと思うのでその顔のマネジメントだと思えばいい機会ですね(笑)


明日からはオフライン授業解禁!
町の人に会えるのはもう少し先だけど、一旦隔離期間お疲れ様でした🤗

※この記事は2020.10.22に投稿されたものです。


いいなと思ったら応援しよう!