現代で自給自足は可能か?

食料の確保だけであれば、初期投資は必ず必要で、難易度は高いですが一応可能です。

まず、農地は少なくとも2反、できれば3反は必要です。米1反、他1~2反です。
米は頑張って二期作にするとして、野菜は季節ごとに取れるものと、保存のきくイモ類を栽培します。

厳冬期は植物は育ちませんから、冬場は限られた保存野菜で食いつなぐしかないです。サツマイモやジャガイモが素人でも栽培出来て一番楽でしょう。

肉は自力ではまず不可能ですので、タンパク源をどこから取るか考えなければいけません。一番簡単なのは物々交換です。

多めに野菜などを作って、それを漁師さんや猟師さんと魚や肉と交換してもらう。これが一番です。釣りをするのも趣味ならいいですが、自給自足として安定を考えるなら物々交換でもらうほうが現実的です。

また、鶏を育てるのも有効です。

鶏舎は簡単な知識があれば簡単に作れますので、あとは毎日新鮮な卵が食べられます。数匹飼えば、余剰分をほかの農家さんと物々交換にまわせます。

卵は必ず余ります。

卵は完全食なので野菜だけでは摂取出来ないビタミンやミネラルが摂取出来ます。

さて、なんかこれ読むとできる気になります。

どなたか一緒にやってみませんかー?」

いいなと思ったら応援しよう!

Jien'sマガジン
宜ければサポート頂けましたら幸いです! サポートは、武術の価値を高める活動に使わさせて頂きます!!