いよいよ、明日から!
9/29(金) DAY-1
どうも!フトン巻きのジローうるま江洲店・那覇仲井真店のオーナーFBです。
江洲店の不動産屋さんからSMS。
「F社の保証会社から代表者の連絡先を聞かれていますので教えてください。審査結果がいつになるかはまだわかりません。」
今更代表者の連絡先をって。本当に審査は進めていかのか半信半疑だったけど、それを解明したところでだれも幸せにはならないので、伝達。
仲井真店の不動産屋さんからも連絡あり。
「交渉の結果、大家さんが礼金2ヵ月でよいとのことになりました。」
こちらとしては、経費に計上できることで、キャッシュアウトの額は変わらないけれど、節税効果は得られる。これは悪くない着地だ。
いよいよ9/30に引継ぎを行う。その時に、店内集中精算機の中にある釣り銭を交換する。そのための両替を行いに銀行へ。
本部から推奨されている金額を引き出し、ATMとなりの両替機に投入。
知らなかったけれど両替機は1回の交換で2万円まで。枚数によって手数料が変わるようです。
#世の中知らないことだらけ
全部で手数料400円程かかりましたが、勉強代としては安かったと思います。
銀行ではネットバンキング開設の手続きや税理士事務所で申告報酬の振込をしたり、
#給与支払いのため
#次回から都度銀行に行かずにネットで完結
その他、月曜日の融資契約のために書類を整えたり、
#法務局毎回行くのめんどくさいな
#印鑑証明書がコンビニで取れるのめっちゃ便利
司法書士事務所で3社の代表者統一のための手続きをしたり、
#完全な思いつきだったけどww
#早くやっとけばよかった
経営者ってやることたくさん。
これは片手間ではできないし、もっともっと簡素化や効率化すべきだなと思いました。
最小限のリソースで最大限の効果を。
何を行うにも、常に大切にしたい考え方ですね。
いよいよ、始まる!
では!