ZOZOの企業研究
企業情報
社名: 株式会社ZOZO
設立: 1998年5月21日
代表取締役 澤田 宏太郎
資本金 : 13億5990千万円
平均年齢: 33.3才
従業員数: 1,158名(グループ全体)
株式市場: 東京証券市場一部
平均年収: 516万円
事業内容 ZOZOTOWN
WEAR
MS
ZOZOUSED
Fulfillment by ZOZO
ZOZOのホームページ
~ミッションとビジョン~
経営理念
世界中をかっこよく、世界中に笑顔を〜
Work Style
楽しく働く
事業内容
ZOZOTOWN
ZOZOTOWNは日本最大級のファッション通販サイトで、1,300以上のショップと7,600以上のブランドの取り扱いがあります。(2020年3月時点)
ZOZOTOWNが人気な理由は、扱うブランドにあります。「ビームス」や「ユナイテッドアローズ」をはじめとする人気ブランドを取り扱っていることが要因に挙げられます。
ZOZOTOWNは高い営業力により、人気ブランドと契約できたため急成長したと言われています。
WEAR
wearは日本最大級のコーディネートアプリです。
コーディネートの投稿をしたり、wearistやショップスタッフ、一般ユーザーのコーディネートの検索、閲覧、保存ができます。コーディネートを閲覧後にいいと思ったらすぐにZOZOTOWNで購入できるため、ZOZOTOWNと合わせて利用するユーザーが多いです。
ZOZOUSED
ZOZOUSEDはブランド古着のファッションモールです。
常時60万点以上の商品アイテムを掲載し8,000点以上のブランドを取り扱っています。ZOZOUSEDでは「買い替え制」というサービスを実施しています。
「買い替え制」とは、過去にZOZOTOWNでお買い物の際、過去に購入したアイテムを下取りし、下取り金額分をその場で値引きする機能です。
これにより、ZOZOのサービス内でのお金の循環を産むことができさらに売り上げを伸ばしました。
ZOZOの福利厚生『ろくじろう』
ZOZOでは、1日6時間労働という働き方を導入しています。これは、「自分で考え自分で決める」という主体性を大切にし、楽しく働くことの実現を目的と実施しています。部署ごとに、コアタイムが違うこともZOZOならではです。
ZOZO買収のわけ
大きく2点あると言われています。
1点目はYahooの「paypayモール」にZOZOTOWNを出店させることでZOZOTWONへの送客の幅を増やすためです。ZOZOTWONのユーザーは20代の女性が多く、男性のユーザーや年齢層が高い層の顧客が少なかったです。「paypayモール」に出店することでさらなる規模拡大を見込めるとしYahooの傘下に入りました。
2点目はEC事業の購入者数・取扱高・営業利益の大幅な伸びが期待できることです。
2018年の年間取り扱い額はYahooのEC事業が1億8,700万円ZOZOが3,231億円となっていて、両者が協力することでさらに営業を利益を出すことができる予測があるためです。
ZOZO×ONE CAREER
ONE CAREERでは、学生の過去の選考の内容やESの情報が掲載されています。さらに、その情報をもとに合否の秘訣や注意するポイントを知ることができます。
学生のうちで、ONECAREERを使用する目的のうちこの『合否の秘訣』を知ることができることが大きな理由になっています。
ZOZO×open work
~open workの評価~
総合点: 3.32
残業時間: 18.8h
有給消化率: 77.4%
平均年収: 742万円
インターネット業界: 227位/1665社中
(回答者60人)
編集者の意見
open workの評価から、「社員の相互尊重」「風通しの良さ」が60位前後とかなり高い順位になっています。働きやすい環境で、仕事をしたいと思う方には向いている会社だと思います。
逆に「20代での成長環境」「人材の長期育成」が1500位前後ということもあり、20代のうちからバリバリ働きたい!!ともう方には向いていない可能性があります。
openworkのZOZOページ
ZOZO×Unistyle
Unisyleでは、実際にZOZOの選考を受けた学生のESや志望動機を確認することができます。実際の使用されたESなので、どこを注意する必要があるかを分析することができます。
しかしUnistyleでのZOZOページではまだ数件の情報しか掲載されていません。今後、ページが更新されることを期待して待ちましょう!
UnistyleのZOZOのページ
ZOZO×iroots
irootsの『企業を知る』には、企業の企業理念に共感した上で学生がアピールポイントが記載されています。
ZOZOでのアピールポイント
・自然な生活の中で、ふとした瞬間に直感的に得た情報やモノをきっかけに何かを創造した経験
・思いやりをもって、互いに刺激しあいながら、チームで目標達成を目指した経験
・ファッションを通じて、どのように人々を笑顔にしていきたいか
・ファッション、そして人が大好きであること
irootsのZOZOページ
ZOZOの決算情報
2020年3月通年(4/28/2020)
2020年3月第3四半期
2020年3月第2四半期
2020年3月第1四半期
ZOZOのSNS
ZOZOのTwitter
ZOZOのwantedly
ZOZOのFacebook
編集者から一言
ZOZOは前社長の前澤氏が辞任したことで社内体制も大きく変化している時期です。前澤社長の時にはトップダウン型の経営方針でしたが、Yahooの傘下に入ったことで、社員の一人一人の力を生かす経営をしていくと発表しています。
今あるECサイトをもっと大きくしていきたい方や自分の個性を活かしてより良いサービスを展開していきたいと思う学生に向いている会社ですね
CLUTCHのサービス
弊社のサービス学生キャリア支援『CLUTCH』では専属のキャリアアドバイザーが個別で担当し、学生が内定を獲得できるまでサポート致しまします。また、「社会人0年目のキャリアの構築」を目指し学生の間でもビジネスに触れる機会を増やすことで新卒で入社した際には、他の同期よりも一味違う社会人なるためのプログラムも受けています。