雪山サバイバル、妖精の郷、キャンプ、猫をのばす、宇宙を歩き回る...【6月のワールドプレイイベントまとめ】
こんにちは、clusterです。
clusterでは毎週木曜日21:00から「ゆる~く遊ぼう!ワールドプレイイベント」というイベントを開催しています。
ワールドプレイイベントは毎週3つのワールドを出航先として、ゆる〜く遊ぶイベントです。
clusterに入ってみたけどどこに行けばいいか分からないという方は、まずこちらのイベントに遊びに来てみると素敵な出会いがあるかもしれません。
本記事では6月に出航先となったワールドをプレイバックします。
遊びに行くワールドの参考にしてみてください💁
※特記なき写真の撮影はクラスター社撮影となります
今月のpickup写真
「猫のばしチャレンジ!~Catnarok~」Linx
写真提供:Linx さん
「VR妖精郷Cluster支局」AKILUX
写真提供:AKILUX さん
「CAMP & BBQ」ららるー
写真提供:ららるー さん
雪山サバイバル(Snow Mountain Survival)|あなたは雪山でどれくらい長く生き延びることができるか?
【ゲーム概要】
雪山の頂上から始まる極寒サバイバル。狩猟、農業、畜産を駆使して食料を調達せよ。
あなたは何日、生き残れるかな?
サバイバルをしながら、プレイヤー同士のコミュニケーションを楽しみましょう。
過酷な雪山の環境で、より長く生き延びることを目指すゲームワールドです。
獲得したアイテムを共有できる共有箱と生き延びた日数表示、出現する野生動物の予定を見ることができる山小屋を拠点に狩りをしつつ、最長生存記録を目指そう!
今週の人気ワールドでもレポートされています。
Virtual Campfire|虫の声と焚き火の音が響く静かな空間でゆっくりする
焚き火に癒されるワールド
焚き火を囲む夜のキャンプ場が想起されるワールドです。虫の声と焚き火の音が響く静かな空間でゆっくりすることができます。
焚き火の炎の揺らぎとパチパチ...ッという音を見て聞くだけでもリラックスできます。
CAMP & BBQ|肉を焼いたり飲み食いができるキャンプワールド!
夜の川沿いでBBQができます。
ソロキャンプしたり複数人でわいわいしましょう。
料理したり飲んだり食べたりするアイテムやギミック盛り沢山!
お餅を追加しました。
川沿いでBBQができるワールドです。
お肉をおくと時間経過によってちゃんと焼き上がったり、食べることができます。
飲み物も用意されていて、集まって食事する雰囲気を体験できます!
3点写真提供:ららるー さん
VR妖精郷Cluster支局|巨樹に取り巻く妖精の郷
VR妖精郷のCluster支局です。
巨樹の根元から天辺まで登ることができる妖精の郷のワールドです。世界観がつくり込まれており、世界の広がりが感じられます。
大きな樹を登っていくと風景もどんどん変わっていきます。
巨大な月と打ち上がる花火も綺麗で、まったく別世界に来たような気分に浸れます!
3点写真提供:AKILUX さん
猫のばしチャレンジ!~Catnarok~|猫をのばすゲームワールド!?
何よりも長く!どこよりも高く!
60秒で猫を限界まで伸ばしまくれ!
アイテムをゲットして猫を伸ばしていくゲームワールド!?
アイテムをゲットすると鳴き声と共に猫が伸びていきます。どこまで伸びるのか...
高低差があるフィールドを探索するのも楽しいです。
3点写真提供:Linx さん
あの日の草原|どこかにありそうな、朝焼けが照らす草原のワールド
あの日僕たちは確かにそこにいた
朝焼けが照らす草原が広がるワールドです。
なだらかな地形や朧げに見える遠景が不思議な実在感をもたらしてくれます。太陽に向かってひたすら走るのも青春の1ページです。
サボテンハウス|みんなで水をあげてサボテンを育てよう!
サボテンを育てて愛でる育成シミュレーションゲームです。
お水をあげることでサボテンを育てることができるワールドです。
みんなで協力して立派な花を咲かせましょう!
星あつめ HOSHIATSUME|星を集めてきれいな景色を見よう
【星は願いを叶えるエナジーへ】
「いちねんにいちどの星あつめの日に 星をあつめて 一番大きくなったら 願い事が叶うと言われている」
【ゲームデザイン】
星をもくもくとあつめる
スコアで変わる景観を楽しめる
星を集めてエネルギーを溜めていくゲームです。
ゲームをすると共にきれいな景色と音楽を楽しむことができます。
音楽と星を集める時の効果音が軽快で、とても楽しい気分になります!
Get the crystal, get the ENERGY!|妖しい雰囲気のローポリゴンのワールドを探索するゲームワールド
GameJam用ゲームワールドです。ワールドに点在するクリスタルを手に入れてエナジーをチャージし、巣食う亡霊を撃退しよう!
妖しい雰囲気のローポリゴンのワールドを探索してクリスタルを集めていくワールドです。
ライティングによって不思議な手触りの風景になっているワールドの表現も見所です!
SociralGatheringPlus|会話「を」キャッチボールする
会話のキャッチボールを体感できる社交場
「文字」を発射できるメガホンで(言葉通り)会話のキャッチボールをするワールドです。ボイスチャットじゃなくてもワールド内でできる表現の幅が広がります!
ぴえん絵文字を飛ばしてボールを相手のゴールに入れるぴえんサッカーもできる...?このアイテム欲しい...
HIPPARCOS SALON|実際の星の配置を落とし込んだ、星座が浮かぶ宇宙空間を歩き回れるワールド
113‚711個もの星の中を地球から離れて歩き回ることができるワールドです。夜空で見かける星たちに歩いて近づけます。
実際の人工衛星であるヒッパルコス衛星が取得した星の座標データを取り込み、実際の星座の配置を落とし込んだワールドです。
星座は地球から見ると平面に見えますが、このワールドに入ると実は立体であることが分かります。
どれがどの星座なのかガイドもついており、広大な宇宙を探索しながら星座を楽しむことが可能です。
[GAMEJAM 2020 in Winter] Giver×Giver|「施しあい」で競い合うゲームワールド!
——みなさんには施しあいをしてもらいます——
突如始まったWin-Winゲーム。溢れるエナジーを相手へ贈れ!
<<戦略的Giver養成ゲーム>>ここに爆誕!!
ほかの人にエネルギーを与えることでスコアが稼げるという慈愛に満ち溢れたコンセプトのゲームワールドです。
どんどん施しをすることでジャンプ力や走るスピードが向上します。
可愛らしい色合いのワールドも要注目です!
以上が6月のワールドプレイイベントで出航したワールドになります。気になるワールドがあったら、ぜひ遊びに行ってみてください🙌
ワールドにずっといれば、ほかの人も遊びに来てくれるかもしれません。
「ゆる~く遊ぼう!ワールドプレイイベント」は毎週木曜日21:00から
clusterってどこに行けばいいの?どこで人に会えるの?という方はぜひふらっと遊びに来てみてください!
(イベントに入るには木曜日にイベントページをチェックしてみてください。イベント開始後すぐの21時頃に遊びに来ると人が多い可能性があるのでおすすめです!)