![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165322011/rectangle_large_type_2_8cbc438e579abe0a6b7a55e308d770a1.png?width=1200)
洋服の好みと着物の好みはつながっている。心理的だけでなく物理的にも。
2024年前半、念願叶って着付けを習い、その後は方々に着物を着て出かけて楽しんでいます。
その中で、洋服も着物も、結局同じ「私」が着るものだから、つながっているなぁとつくづく思っています。
洋服の好みと着物の好みは同じという心理的側面だけではありません。
洋服で好きなアイテムが着物でも大活躍中です。
①レギンス
私、洋服はほぼ常にワイドパンツです。”自慢できる足”とはほど遠いので・・・。あとはメンズライクな服が好みということもあります。
とともに、寒がりで冷えるのがイヤなので、冬はワイドパンツの下にレギンスが手放せません。とはいえ化繊のあったか下着系は、かゆくなるので苦手です。アウトドア用の、乾燥しないけど温かいハイテクな?レギンス(完全インドア派なのに・笑)や、シルク混のレギンスを愛用してきました。私にとっては欠かせない大事なアイテムなので、色も様々所有しております。
それを、今、着物でも大活用中です。ま、見えないですが、着物の色に合わせて選んで楽しんでます。
②巻きもの
冬の巻物が大好きです。コートより、ストールに投資してきたと言えるかもしれません。コートが同じでも巻物変えたら気分も印象も変わりますのでね。コツコツ買い足して来ました。
巻物と言えば、マントのような大きなストールも好きです。薄手のコートの上に大きなストールをバサーっと羽織るのが大好きです。
それらの巻物やも大活躍中です。着物用のコートは持っていないので(実家に古いのが眠っていますが着丈・裄丈が短い!)、洋服用の大判ストールやマントで出かけてしまいます。
③革のロンググローブ
どういうわけか自分でも分からないですが(笑)、革手袋が昔から大好きです。特に、ロング手袋に憧れがあり、洋服だとほぼ活用できないにもかかわらず、いくつか持っています(え!)。ZARAで、黒だけでなくカラフルなロンググローブがでることがあったんですよね(今はどうかわかりません)。ZARAですので、そんなに高くはない。それを、これまで用途がなかったにもかかわらず、コツコツ集めてきた私です。それが、ついに、活躍するときが来た!肘より長い革手袋、着物の防寒にバッチリです。
というように、同じ「私」が着るものなので、洋服と着物はつながっているなぁと思った次第です。皆さんもそんなつながりありますか?