GatsbyJS始めました。

GatsbyJS始めました。
静的サイトジェネレータです。

Gatsbyのメリット

爆速(SSR, SPA, PWA)
・既存のWordPressサイトから引っ越し可能(WordPressサイトからデータを引っこ抜いて移植)
内部はReactなのでデザイン変更等が楽
・プラグインが豊富
といったメリットがあります。

なかでも、WordPressからのお引越しは感動しました。
ブログを改めるとなると、今まで書いた記事が引き継げない(=>スイッチングコストが高い)ってのが真っ先に思い浮かびますが、Gatsbyはそれができる。
まぁ僕は引越しとかしないんですけども。

Netlifyとの連携

Netlifyと連携させると、

・Githubの特定のブランチ(普通master)に変更があると自動でビルド&デプロイしてくれる
・NetlifyCMSで記事が書きやすい

と言った恩恵が受けられます。
Gatsby側のNetlifyとの連携の設定が面倒だったので、僕はgatsby-starter-netlify-cmsというスターター(WordPressのテーマのようなもの)を使いました。
https://github.com/netlify-templates/gatsby-starter-netlify-cms

Githubのレポジトリをプライベートに変更すると、Githubでのトークン発行とNetlifyでの登録が必要なので注意が必要です。

詳しい連携については以下を参照のこと
参考 : Github +Gatsby + Netlify CMS で個人ブログを公開する

その他

Gatsby関連のブログはだいたいGatsbyで書かれていて、記事の表示がめちゃ速いので助かります!

ただ、いろんなことをしてくれる分、中は少しだけ複雑なので(スターターにもよると思いますが)、いじる時にディレクトリ構成、コード等を読み解かなければいけません。
例えば、URLのデフォルトの設定は ディレクトリ名/yyyy-mm-dd-ファイル名(=記事のタイトル)です。
これを自由に変更するには少しGatsbyの中身をいじらねばなりません。

また、NetlifyCMSで書ける記事は、デフォルトでは固定ページ(Pages)と、投稿(blogs)のみです。

色々調べてみたらこれらをカスタマイズすることができたので次回以降記事にしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?