クラウンいろはかるた vol.6
クラウンJINさんが、クラウンに関するいろんな事柄やあるあるをかるた形式でイロハ順に綴っていきます。今回は「の」から!
「の」
ノンバーバルが強み
言葉に頼らないので世界中どこでも通用します。 あんまり外国行ったことないけど。
「お」
男か女かわからない
見ている人からは意外とどっちかわからないようで。 作者は180cm以上あるのに、ある人から女性だと思われてました。
「く」
クラウンと呼ばれたい
「クラウン」という呼び名は少しずつ浸透しているようですが・・・。 やっぱり「ピエロ」って言われちゃいますよね。
「や」
休みが続くとメイクを忘れる
久し振りだと手順がわからなくなったりします。 仕上がりも何かいつもと違うような気がします。
「ま」
マイムが下手だと苦労する
クラウンはみんなマイムができると思っている人がたまにいて、急に「壁やって!」と振られたりします。 披露すると残念な空気になります。
次回に続く。。。
作ったのは:
JIN
クラウン・カレッジ・ジャパン三期生。長身でジャグリングが得意。G・E−JAPAN(兵庫県西宮市)で講師をするなど、関西を中心に活動中。