リアルで覇王色の覇気を持ってる男と、クリエ建築勢に戻ろうという話。
タイトルの通り、またクリエ建築勢に戻ろうと思います。
意味合いとしては、色んな活動をやめて少し前のくらうんに戻りますとかそういう意味ではなく、もっと自分のレベルを上げるために、隙間時間をどうにか捻出して建築をやろうかな、と思ったんです。
建築自体は好きなので、いつか時間ができたらやろうとは思ってたんですが、それって冷静に考えると甘えだし、
「いつか時間ができたらやろう」の「いつか」なんて、自分で作らなきゃ一生来ないだろって思ったんですよね。
(例えば病んで仕事をスローダウンさせたことによって時間が「生まれてしまう」ことはあるかもですが、そこで建築したってまたどうせ元気になったら建築やめて仕事頑張り出すんでしょ? それって1mmも何も成長してないじゃん、みたいなふうに思ったんです)
だから、今からやろうと。
やりたいことは今すぐやるべきだと。
ただ、そのために何かをやめる甘い選択はしたくないので、時間と心の余裕を作るために自分をもっと律しようと、そんなふうに思ったんですよね。
①今やってる事業
(事業拡大中で来年の上半期には月商500万↑には載せる予定)
②パレ鯖の運営と拡大
という、今やってることのパフォーマンスを維持しつつ、毎朝2時間くらい建築タイムを作ろうかなと。
そのために規則正しく無駄と甘えのない生活を送ろうと思ったんです。
こう思ったきっかけは色々とあるんだけど、周りの人の影響が大きい。
いつも話している事業メンバーや鯖民との関わりもそう。
ちょっと変化球で言うと、
僕が尊敬している経営者の方(同じ師から教わってたので兄弟子に当たるんですが)は、その方は270個以上も自分の美容室を全国展開させて、その上で20や30の事業(下手したらもっと多い)を司令塔として上手く管理してひたすら右肩上がりに成長を重ねています。
年商は50億くらい。
ただ、僕がその人を尊敬するのは年商50億とかいうそのどうでもいい表面的な数字ではなく、それを生み出せるだけ自分を厳しく律し、毎日考え毎日努力し、失敗しても折れてもめげずにひたすら自分を高め続けてきたその人格の部分に憧れるし震えるんです。
もちろんその生き方を自分がまんまトレースしたいかって言うと、それは彼の人生と僕の人生は違うから、そうは思わないのだけど。
つまり、価値観は人それぞれ、なんだけど。
「世の中にはそれができる人間とそうでない人間がいる」
それはまあそうなんだけど。
でもその「違い」を理由に自分が頑張らない理由を正当化するのは違うだろ、って思ったんですよね。
年商50億のパフォーマンスが出せるってすごくてある種神的な畏怖を抱きそうにもなるけれど、でも人間の個体レベルで見れば、構成パーツ的には90数%くらいは同じだと思うんですよね。
どれだけ実績や結果が違っても「同じ人間」なんです。
であれば、進む方面が違うにしても、結果が出せてるかどうかは努力や丹念、つまりマインドや自律性の差じゃないですか。
って考えると、
「俺は仕事を頑張るからマイクラ建築はいいや(そこから何かが生まれるわけでもないし)」みたいなマインドになってるのって、
なんかすごくダサいし、
その部分に興味を持って僕を慕ってくれて(何なら鯖にも入ってきてくれた人に対して)めちゃくちゃ失礼だし、
その程度の人間がさらに上のステージを目指すなんて烏滸がましいにも程があるって思ったんですよね。
だって俺よりも何倍もすごいことをたくさんの分野で達成している個体がいるのに。(遠いけど近く)
まあ僕が尊敬するその経営者は化け物ですよ。
何百万分の1とかもっとレアな存在。
ワンピースなら覇王色の覇気の保持者です。
でも、俺だって、その素質はないわけじゃないし、そこそこレアな存在ではあると思うんですよね。(ある程度客観的に見ても)
であれば、彼のスケール何分の一くらいのことが自分にもできていいはず。(同じ人間なのだから)
的なことをめっちゃ考えて、
これから毎朝、少しずつブロックを積み上げていくことにしました。
とりあえずその時間がどうしても捻出できないってくらいに本当に忙しくなるまでは、「今から」、自分のやりたいことをちゃんとやっていこうと思いました。