IT エンジニア日記 ~レンタルサーバが CentOS だと思い込んでた~ -2024/10/04-
日記
どうも。慎重なわりに案外おっちょこちょいな clown です。
思い込んだら試練の道を。って感じに、勘違いすると思い込むよね。
ちゃんと確認すればよかったよ。ってことがままある。
そんな僕。
レンタルサーバを借りていて、その環境を再現した開発環境を作っている。
LAMP の PHP8.2.22 環境の構築を開始して、そうだレンタルサーバの環境をキチンと確認しておこうと phpinfo(); で情報を取得した。
おいおい
CentOS だと思ってたら、Ubuntu が動いてたよ。
ってことがわかって、PHP 7.3.33 は CentOS で環境構築しちゃってたよ。orz となってて。
まぁ PHP 7 の環境は、OS の違いがあっても基本的な再現はできたからもういいやと開き直る。
PHP 8 環境は、Ubuntu で動いてることがわかったから Ubuntu で構築をすることにした。僕、CentOS 系でも Debian 系でも問題なく触れるので、そこは大丈夫。
PHP 8.2 がインストールできないんですけど?
って問題に直面してて、困ってる。
ちょっとググってみたけれど、リポジトリの追加はやってるし間違ってないし、必要な手順は踏んでるっぽい。なのにインストールできない。ってことは何かが間違ってるんだけど、それがなんなのかわからない。
面倒で早く解決してほしいと思うと同時に、環境構築って、こういうのを解決するのが楽しいんだよね。
支援のお願い
本記事は全文を無料でお読みいただけますが、気に入ったらご購入いただけると嬉しいです。
また、下記リンクのご支援をいただけると励みになります。
掲げている使命
好きとスキルを駆使して、心身と経済が豊かな日本社会を創造する
いま、目の前で困っていることがある方のために僕の「好き」と「スキル」がお役にたつかもしれません。
こちら(↓)の自己紹介で僕の得意を書いていますので、お困り事のある方は、コメントをいただけるとありがたいです。