2040年医者が溢れる!?AIに奪われる時代
実際、IBM社の人口知能ワトソンがなかなか診断の難しい患者さんを、わずかの10分で診断したそうです。
2000万件位の論文を読み込んでいるため、はるかに正確で早いのです。
AIが発展すれば、おそらく医療費は削減できるでしょう。
日本の税金は、多くを社会保障費で占めています。
そして、税金は、私たちの稼いだお金からむしりとられているのです。
給料が上がらない日本、物価高の日本において、
結構医者は裕福な生活をしていますよね。
さらに高飛車で、何か文句を言うと上から目線で殿様のように指示を出してきます。
果たしてこんな状態はいつまで続くのでしょうか?
いろんな医者がいます。
僕もいろいろ見てきましたが、幼稚な医者、気さくな紳士的な医者、適当な医者....
まずは、時代が昔と変わっていることに気づき、ビジネス上、紳士でかつ患者さんの気持ちに寄り添い、
感情を大切にできる医者が今後は生き延びると思います。
これは、整骨院、訪問鍼灸や訪問マッサージの施術者においても同じだと思います。
AIは、人間の感情の事は、人間よりはわからないと思います。
その心理的な感情を味方につけるのが人間として、AI時代にうまくやっていけるコツだと思います。
https://youtu.be/v42v115CAmk?feature=shared
--------------------------------------------
訪問鍼灸マッサージの教科書サイト
はこちら↓
https://info-therapist.com/kyoukasho/
今まで多くの人から寄せられた
相談に対する答えをまとめました!!
このサイトの役割としては、学校でいうところの「教科書」で、訪問鍼灸マッサージで分からないことや悩んだ時にご活用いただければ幸いです。