見出し画像

女オタクのi☆Ris初☆アリーナMM感想文①

こんばんは!鈴原叶子です!

i☆Ris 12th AnniversaryLive 初☆アリーナMMに行ってまいりました!!!!!!!!!!!!

これはレポというかつらつらと感想を語る文パート①です。
パフォーマンス編というか、なんか曲とか演出についてとかです。
本当は全部1本で書きたかったんだけどね!長くなりすぎてね!
曲とかについて編と、i☆Risちゃんたちへの気持ち編で分けようかなと。鉄は熱いうちに打とう。

注意:超長いよ!!!!!!!!!!!!!!

あいりすちゃん初のアリーナ、発表されたときからずっと楽しみにしていました。
券売状況を公開するのはちょっとドキドキしてしまったけど、でもメンバーたちやオタクたちがたくさん布教頑張っているのも見れました。
そして12年目にして過去最高動員を達成するなんて、ちょっとかっこよすぎやしないかな。

私の席は2階アリーナ。遠いかなと思っていたけど全然近かったです。センターステージに来てくれた時は顔もしっかり見えた。ありがたすぎ。メガネ新調した甲斐があったわ。

始まり方もよかったよなあ!!!!!!
バカデカモニターにメンバーのシルエットが写ると、そのモニターが幕のように上がっていき、シルエットと同じポーズをしたメンバーが登場。
この演出だけで100点です。

最初はデビュー曲の「Color」
「大きなこの世界 今キミのもの」
「ずっと(どんなときも)夢はもう止まらない」
12年前のデビュー曲がこんなに刺さる事あるんかね?
というか今回も衣装が可愛すぎる。パステルカラーでメンバーそれぞれにぴったりで本当にかわいい。LOVE過ぎる。

茜屋さんの今回の髪色と髪型、大変好(ハオ)ですね。七福万来の時みたいな金髪ドイケメンスタイルも大好きなんですが、可愛い茜屋も大変大変ありがたい。

そこから2曲目は「ドリームパレード」
プリパラ女児のワイ、泣く。
いやプリパラ別に女児とかいう年じゃなかったよ。でも高校生のときアルバイトの給料をそこそこプリパラに突っ込んでたんだよ。楽しくって憧れで大好きなんだよ本当に。

「ずっと前から憧れてた ステージに今立つのさ みんなと一緒に」
そ、そんなに今を体現する歌詞があるんか!?!?!?!
今じゃん。本当に今ここじゃん。
マジで死ぬほど聞いた曲だけどこの歌詞がここまでぶっ刺さったのは初めてでホンマにボロボロ泣いてしまいました。
茜屋さんの歌声、ホンマにプリズムボイス過ぎる。胸に突き刺さってくる。

てかここでUO折ってたオタクいたよな?早くね?まあでもドリパレはしゃあないな。好きだよ出し惜しみしない姿勢。
※UO…ウルトラオレンジの略。短時間めっちゃ光るオレンジのサイリウムのこと。種類によって発光時間や光量は違う。

そのまま「DIVE TO LIVE」に突入。この曲を認識した瞬間、明日のワイの体が犠牲になる事が確定した。
ノンストップにもほどがあんのよ。
でもサビで踊り狂うのやめらんない。明日の事なんぞ知らん。今実際腰とか腕とか肩とか足とか全部痛いです。

ようやくMC・自己紹介タイムに入るあいりすちゃん。
マジで親族38人呼んだ芹澤優、ふーんおもしれえ女すぎる。緊張のあまり自己紹介を忘れるのも愉快すぎる。
なんて可愛くて面白い女なんだ芹澤優。大好きだ。
てか親族38人呼んだ!!!って堂々と言える芹澤さんが大好きなんだよね。ご家族と仲が良くて、ご家族呼ぶことを誇りに思っていらっしゃる。素敵すぎ。俺もこうなりたい(?)

MCを聞いているとどうやらこのライブはあいりすちゃんと俺たちオタクのバトルとのことで。
ならばこの初っ端からトップスピードセトリも納得。
だからと言って次に「あっぱれ!馬鹿騒ぎ」しろとは言ってない。
本当に俺たち馬鹿になっちゃう。
いや~~~~でもあっぱれ!馬鹿騒ぎって本当に名曲だよな~~~。
ライブを大事にしてるあいりすちゃんだからこそ輝く曲だよな~~~。
と思いながらわっしょいわっしょい声を出し、元気に喉をやり、既に満身創痍。4曲目でこれ。死ぬんか?

このまま一曲ずつ書いてたら1週間くらいかかりそうだからいろいろはしょるね。

衣装見せ見せタイムで、花道使ってゲームプリパラのランウェイ再現してたの面白すぎて大爆笑してしまった。再現度高すぎる。さすがですよ。
100円玉用の財布を作って20枚くらい100円玉を常備してた記憶が走馬灯のように蘇ってきたよ……。

あのかわいいi☆Risちゃんメドレー、今回のパステルの衣装と相まって最高最高最高だったんですが、一か所なんか様子のおかしいプリズムアフレコがありませんでしたか…?
俺たちがずっちゃんって…コト!?(違う)
まあ…メンバーが爆笑してて嬉しそうだったからいいか…………。
プリズムアフレコをご存じない方には申し訳ないんですが、プリズムアフレコはプリズムアフレコとしか言いようがないねん。
詳しくは「KING OF PRISM by PrettyRhythm」を見てください。

「ハートビート急上昇」、モニター5分割ありがとう~~~!!!!
オタクは分割構図が大好き!
ハチャメチャに可愛いお顔がデッカイモニターにずーっと映ってて眼福。5人とも本当に表情管理の鬼。ずぅっと可愛い。どうして。好き。


後半戦はがらりと変わって黒いキラキラの衣装で出てきたあいりすちゃん。
おいらはかっこいいあいりすちゃんも大好きなので大喜びしてしまった。
リフターステージ!すごかった!あんな高いところでバチバチ踊るのすごすぎる。めっちゃかっこよかった。こっちが勝手にドキドキしちゃった。

「Changing point」のあと、メンバーがUOに言及してるのもよかったな。
「あの辺でものすごい速さで(UO)回してる人いたよね」「Changing pointの亡霊?」「成仏しましたか?」「いや成仏されたら困る他界しないで!ずっといて!」とかこれオタク側の会話やん。これをメンバーがするんだからたまんないね。

確か「Endless Note」の前だったと思うんだけど「みゆが真ん中?」って聞く久保田未夢さん、可愛すぎてひっくり返ったね。

あとは「Shining Star」、真ん中のデカモニターが星空になってて、横のモニターに映った茜屋さんが星空の中で歌っているような映像で最高になっちゃった。
ちょくちょく真ん中のデカモニターを背景とした最高アングルがあってめっちゃよかった。デカいモニターって最高!!
私の観測した限りでは「Shining Star」の時がUO一番多かった気がする。体感ですが!!
マナーが守られているUOは健康にいい。

そんで「キセキーノーフィラメント」大好きマン俺、大勝利。
そんで火も出た。勝ちです。
この曲のオタクたちが「Wow wo wow…」を全力で歌う所が大好きで、わかちーが全力でハモってくれるのが本当に好き。わかちーってなんであんなに歌声が力強いんだろう。
というか最後アウトロしれっとさらに高いハモり入れて来ませんでしたか!?惚れちゃった。

ラストスパートの時、さきさまが「にわかだけど人気曲聞いとこ、って履修したけどまだやってない曲あるよなぁ!?」みたいなこと言ってたのおもろかった。もっと言い方あるだろって思っちゃうさきさまのこういうとこ好き好き。

「§Rainbow」はあいりすちゃんの曲です(爆泣き)
芹澤コールを嬉しそうに聞く芹澤さんが可愛すぎておかしくなっちゃうよお。

あと毎度思うんだけど「Realize!」のさきさまってすごくない?
ずっちゃん卒業後はハモり全部さきさまだし、ずっとハモってるの。すごすぎる。
あいりすは生ハモりが最高なんですよ!「ハモり生でやる子たちです!」っていうとあいりす知らん人にも歌のうまさが一発で伝わり大変ありがたいよ。

そして本編最後は「希望の花を」
私さあ、この曲大好きでさあ。
みんな大好きなんだけど、特に落ちサビの若井さんの「花開くその時まで 君と僕の物語は消えない」の「物語」のがなりと、
久保田さんの「挫けそうだって思い出して 信じた夢の先は間違いじゃない」の「じゃない」がも~~~~~大好きで今でもキーボードを打ちながら泣きそうになっている。

どうして、あいりすちゃんの歌声はこんなにも胸に響くんでしょうか。
どうして、この文章は分けたにも関わらず3000字をとっくに超えてしまったのでしょうか。助けてください。

というわけで初☆アリーナMM(マジみて)の書きなぐりレポパート①はこの辺にしようと思います。
熱いうちにパート2も投稿したいです。
ここまで、長文のオタクのうめき声を読んでくれた方、本当にありがとうございます。

これからもi☆Risちゃんを応援するぞ〜い!!!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!

鈴原 叶子
よろしければ応援お願い致します!!!!いただいたチップは活動費として使わせて頂きます!!