![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55941724/rectangle_large_type_2_c4fb09b0051a5a98f8f6e9728c066fb5.jpg?width=1200)
車椅子ほっこりエピソード③(「ゆっくりでいいですよ」シリーズ)
車椅子に乗っているとよく言われる言葉が、
「ゆっくりでいいですよ」。
この言葉のあたたかさ、人のあたたかさに感謝感謝です。
5年前はじめて一人で車椅子で帰省したとき、駅のエレベーターからおりる時に男性の方が「開く」ボタンを押しながら、
「ゆっくりでいいですよ」
と言って下さり、気持ちがほっこりしました。
最近でも病院や薬局でお金を払うときにも、名前を呼ばれてレジへ向かう時に、
「ゆっくりでいいですよ」
と言われて気持ちが落ち着きます。
買い物を済ませてお店から出るときに、自動扉をさっと手で押さえて閉まらないようにしてくださる方もいます。
本当に心があたたまります。
まだまだ慣れない車椅子。
焦りがおもてに出ているのでしょうね💦
気を遣わせてしまって申し訳ないという気持ちにもなりますが、人のあたたかさに嬉しく感じる私です。
人のあたたかさに感謝 感謝 大感謝です💕。