![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154122298/rectangle_large_type_2_6c97624fa74df638adb9ab193e26e1ae.jpeg?width=1200)
キャリアチェンジ犬と暮らす毎日#4
キャリアチェンジ犬のグレイスをお迎えして今日で64日目。
今日は、うちに来て間もなくの時に、玄関で階段上がるのイヤイヤしている時の写真です。
最近、イヤイヤしている時は、私も必死なので写真を撮る余裕がないため、以前の写真を使用しました。
2024年9月8日~9月14日までの1週間は・・・
グレイスと私の今週は、なかなか内容が濃いものになりました。
グレイス、イヤイヤ期突入?
![](https://assets.st-note.com/img/1726361872-GMDUwS2mxuEqiaO0rno7ATYz.jpg?width=1200)
グレイス、最近イヤイヤ期に突入したようなんです。
ずっとではないのですが、ちゃんとやる時があったり、やらない時があったり。
ムラがあるんです。
①階段上るよ~
→玄関でお座りor伏せで「イヤ」
②散歩帰りに濡れタオルで足拭くよ~
→特に前肢を拭こうとすると、手を噛もうとして「イヤ」
自己主張が出てきました。
ここでグレイスに合わせてしまうと「これでいいんだ~♪」と思われてしまうため、心を鬼にしてダメなものはダメ!と伝えて、最後までやり切るようにしています。
しか~し!
幼稚園ではちゃんと足拭きさせている様子が、先生のInstagramに動画でアップされています!
私の指示の伝え方が悪かったのだろうか??
きっと悪いから伝わってないし、言うことを聞かなくなる。
私も幼稚園に行って、レッスンを受けることになりました。
グレイスだけではなく、指示を出す私のやり方が悪ければ、ちゃんと指示が伝わりません。
よし!しっかりと身につけてこなくては・・・。
わんこといい関係性を築くのって、本当に大事だなって改めて感じました。
犬の幼稚園で私のレッスン
![](https://assets.st-note.com/img/1726361989-RyXNClbd9ZmPWzo34eIVtLpv.jpg?width=1200)
幼稚園ではまず日常のグレイスへの対応方法を聞かれました。
お話しをしていると、やはり私の対応の仕方でグレイスが「こうすれば、やらなくてもいい」を学習し、自己主張をするようになってきたようです。
実際、私はお迎えしてから「おもちゃ取って~」「下に座って~」というグレイス発信の要求に応えてしまっていました。
ここ反省です・・・。
そこで、こういう時はこう接してくださいとレクチャーを受けてきました。
そして、「褒める」ことをおろそかにしがちな私。
指示を出した以上、それにグレイスが答えたらすぐに「いい子~」とボディタッチをしながら褒めることを忘れてしまいます。
指示に従ってグレイスが行動を起こしたら、すぐにしっかりと褒める!
これを徹底する必要があると感じました。
そして指示を出したからには、必ず行動させること。
途中で勝手にやめたら、もう一度指示を出して行動させる。
そして、できたら褒める。
ここが大事なんですよね。
行動するまでやるのは、今までもやっていましたが、その後の私は、褒めたり褒めなかったりだったなと思います。
「こう言われたらこう動く」「言われてこう動けば褒められる」と印象付けて学習してもらうことの大切さが身に染みてわかりました。
やはり、私の行動に原因がありました。
グレイスからの要求で動くのではなく、私主導の言葉でグレイスに動いてもらう。
ここが大事ですね!
可愛いので、つい、あまあまになっちゃっていましたね(汗)
言われたとおりに行動できるということは、普段の生活でもそうですが、とっさの時や災害時などにも役立つ大変重要なポイントになります。
これからもグレイスと一緒に、たくさん学んで練習していこうと思います。
そして帰ってきてから「指示を出す→行動→出来たら褒める」の行動を繰り返し、その日の夕方散歩、翌日の朝の散歩とアイコンタクトを取る回数がどんどん増えてきました!
これは私もすごく嬉しい~♪
グレイスも褒められるのが嬉しいようで、いつも以上にしっぽがブンブンです!
こうやってグレイスとのいい関係性を作っていきます!
今週はグレイス2回(そのうち私も一緒のレッスンが1回)幼稚園に行きました。
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
今週はイヤイヤ期対策で私、初の幼稚園でのレッスンでした。
おうちの中でも、お散歩中でも関係性を崩さずに、しっかりと私が対応できなければいけません。
そして、学んだことを実践・継続をしていきます!
私とグレイスの挑戦はこれからも続きます。
それでは、また次回をお楽しみに♪