見出し画像

キャリアチェンジ犬&パピーと暮らす毎日#25

キャリアチェンジ犬のグレイスをお迎えして今日で211日目。
グレイス2歳と、ルナ6ヶ月

今日は、グレイスが寝ていたところに、ルナがお邪魔をしている様子です。
ちょっと圧が強めなルナに、グレイスはちょっと迷惑そう・・・。

さて、2025年2月2日~2月8日までの1週間のふたりの様子は・・・

雪・雪、そして・・・雪~!

除雪してできた雪山に登っていくルナ(1日目)

2月5~7日まで、毎日20cm以上の雪が降りました。
今季一番の積雪となりました。

夜のトイレ前にドッグスペースの雪かきをして、朝起きるとルナのお腹が付くくらいの量の雪が積もっています。
しかも3日連続・・・。

駐車スペースに玄関前、そしてドッグスペースの雪かき。
雪を捨てるところが無くなる位、積もっています。
私の身体もボロボロです・・・。

しか~し!グレイス&ルナは大喜び!
お散歩もルンルンで、ちょっとした雪山にジャンプして登ります。
そして、ダッシュ!

雪山のてっぺんまで登るルナ

身体はボロボロな私ですが、こんなにうれしそうにお散歩しているふたりを見ていると、私も長靴でダッシュ!

毎晩ぐっすり眠れます(笑)

そして、翌朝起きて朝のトイレに外に出ると、ガッカリ・・・。
この繰り返しでした。

今年は雪が少ないと思っていたのですが、やっぱりちゃんと降るんですね。

ふたりとも顔を真っ白にしながら、楽しそうに雪遊び。
トイレのために外に出ても、トイレを済ませてからちょっと遊んで帰ってきます。

あまりにも急に降ったので、屋根からつららが出ていたり、吹き溜まりでできた雪の塊があったりするので、自宅の屋根はもちろん、お散歩中にも落雪に十分注意しながら歩いています。

大雪の日は、近所の方がみんな外で雪かきをしているので、たくさんの人に会えてうれしいグレイスと、人がいっぱいでちょっとビビりながらお散歩しているルナ。

吹雪いていると、他のわんことの遭遇率が下がるのがちょっと残念そうなグレイス。

大好きな氷をカリカリ食べているグレイス

そして、雪が降っているとジャンバーの帽子をかぶって散歩をしているので、後ろからくる車の音に気が付きにくいので、ちょくちょく後ろを振り返りながらお散歩しています。

雪を楽しむのはいいのですが、ふたりとも雪が降って氷がドッグスペースに落ちていると、トイレをしないで先に氷ばかり食べるので、なかなかトイレをしてくれない問題が悩みの種。

遊びとトイレはきちんと分けてしてもらいたいものです・・・。

ふたり爪切りで病院へ

「今日は病院に行くの?」ちょっとドキドキのグレイス

ふたりとも動物病院で爪を切ってもらっています。
黒いわんこは爪も黒いので、血管が全く見えません。

先代のらぶの時は、自分で切っていましたが、ふたり分の爪切りともなるとなかなか大変なので、今は動物病院で切ってもらっています。

今年初めての爪切り。
2月5日にグレイス、2月7日にルナが行ってきました。

グレイスは肛門腺から分泌液が出やすいので、肛門腺絞りも一緒にやってもらいます。

体重計測やボディチェックもしてもらいます。

ルナは10ヶ月頃に避妊手術をする予定なので、その話も一緒にしてきました。
そろそろ予約押しておいた方がいいとの事なので、日程を決めて予約をしようと思います。


今週はグレイス1回、ルナ2回、幼稚園に行きました。

・:.。.*.:・゚.:・゚*゚・:.。.*.:・゚.:・゚*゚

今週は、3日間毎朝起きるとトイレに連れていくのも大変なくらい雪がたくさん降って、それを喜んでいるふたりの様子、ふたりとも爪切りに動物病院へ行ったことを綴りました。

今年は雪が少ないと思っていたのですが、急にまとめてドカッと降ったおかげで、私も身体中が筋肉痛です。

でもふたりが嬉しそうに雪を堪能している姿を見ると、「まあ、いいか♪」と思ってしまいます。

あと1~2ヶ月もすれば、雪は徐々に無くなっていくので、それまではたっぷりと楽しんでもらいたいと思います。

それでは、また次回をお楽しみに♪

いいなと思ったら応援しよう!