![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107445764/rectangle_large_type_2_b7467bf1302799a9d79fc4ab15b286d0.jpg?width=1200)
✱泣いて叫んで撃沈した長男の授乳体験談
こんにちは★5児ママのcloverです(ت*)
前回は長男の出産ストーリーをupしました。
初めての出来事ってとても思い出に残りますね!
さてさて今回はそんな長男の授乳体験を書いていこうと思います。
長男の授乳は。。とにかく泣いて叫んで痛かった思い出しかありません😭痛くて痛くて心折れっぱなしでした。
実際にどういうことかをお話していきます。
【初めての授乳】
私が初めて授乳をしたのは、勿論産後の病院です。
完母推奨の病院だったので、産む前からマッサージをされ、それがもう激痛でした。
そして、いよいよ待ちに待った授乳!
憧れがあったので楽しみにしていた私ですが、初めての授乳はうまく行きません。
深く吸わせるって難しい。。😭
でも吸う力は本当に強くて、生後すぐなのにこんなに強いの?!と感じたことを今でも覚えています。
「とにかく頻回授乳をすること!」と言われ、赤ちゃんが泣いたらひたすら授乳をしていました。
すると母乳量もどんどん増えて「これだけ出れば完母でいけるね♪」と言われるまでになりました。
「上手にできてるんだ!」と思って自信を持った入院期間でした★
【泣いたら授乳。。その結果】
退院してからも2〜3時間おきの授乳をしていましたが、なかなか寝かしつけがうまくいかなかった長男は.泣いて泣いて、とにかく、泣く子だったのでその度に授乳をしていました。でも1度あげたらまた母乳が作られるまでに時間がかかるので、吸わせても出てきません。それで出てこないもんだからさらに怒って泣く我が子。そのような負のループを毎日送っていたら。。。段々と乳頭に痛みが出るようになってきました。
原因はおそらく3つ。
❶出ないのに吸わせていたから、少しずつ傷がついてきた。
❷出ないことに怒って時々思いっきり噛まれて傷ができた。
❸産院で教えてもらったやり方ではなく、段々自己流の授乳法でするようになり、浅く吸わせるようになっていた。
これらの原因で、気づけば授乳の時間が恐怖の時間になり、「またあの激痛に耐えないといけないのか。。」と憂鬱な授乳時間になっていました。
【負の連鎖。。乳腺炎】
あまりの痛さに、咥えさせることが怖くなって、泣きながら授乳をするようになり、それを見兼ねた母が「ミルクにしたら?」と言ってきました。
1人目の育児。母乳でいきたい!と思っていた私は断りましたが、だんだん焼けつくような痛みになってきてどうにもならなくなり、ミルクをあげてみることに。だけど哺乳瓶に慣れさせるのが遅かったのでそれはそれで苦労しました。
そうしていると、次は何が起こったか!
。。。そうです。あんだけ吸わせていたので、身体は母乳を作ることに必死!着々と溜まる母乳!
でも痛くて怖くて授乳ができない😭
それによって、とうとう乳腺炎になってしまいました。
乳腺炎はインフルの症状ととても似ています。
節々の痛みに高熱40°近く。。プラス胸の痛み。
洋服が当たるだけで飛び跳ねる程の痛み。。
授乳どころではない!!!!けど、吸ってもらわないと詰まりが取れない🟰乳腺炎は治らない!
ということで、またまた泣きながらの授乳の日々でした。
もちろん病院にも行って薬をもらい、地獄のマッサージを2時間ほどしてもらいました。
タオルをギュッと握って、飛び跳ねるような痛さに耐えて耐えて。。。もう授乳は懲り懲りだ!とヘトヘトになったことを今でも鮮明に覚えています。
【軌道に乗った母乳育児】
ですが哺乳瓶をなかなか受け付けてくれなかった長男はなんとか母乳育児を続けて、少しずつやり方が分かってきました。
授乳する時の姿勢や咥えさせ方、授乳する前に何をしたらよいか、授乳後にしなければならないこと、色んなことを試行錯誤しながら、長男の授乳は生後6ヶ月まで続きました。
この頃にはやっと授乳をしながら我が子の顔をさすったり頭を撫でたり、愛しい♡可愛い♡♡と気持ちに余裕を持って授乳時間を過ごせることができました。
まだまだその時間を大切にしたかったけど、2人目の妊娠発覚で切迫流産だったため、離乳食に移行して断乳することになりました。
とても辛くて痛くて何度も心折れた授乳だったけど2人目も完母でいきたいな!とおもえたのは、この経験から得たことがあったからこそ★
次はこうしてみよう!
これをしたらこうなるから絶対にやめておこう!!
など、自分の中でできる自信があったので、それ以降2人目〜4人目皆授乳をしました★
哺乳瓶に慣れさせておくのは早めがいい!ということも学んだので、2人目からは哺乳瓶に母乳を入れて飲ませるようにもしました!
このおかげで預けたい時に預けられるようになって、息抜きもできたのでとてもよかったです(*´˘`*)♡
ということで、2人目〜4人目の「痛くない授乳法」とはどんなものか!!!
今後有料記事にて公開予定です!!
ご興味のある方はぜひ読んでみてくださいね😊