
【重要事項】 ノート作成などの主要機能が利用できなくなります(移行開始日より)
CLOVA NoteβからLINE WORKS AiNoteへのデータ移行は、こちらから行うことができます。
まだ新規開設されていない方は、開設方法の記事を参考にLINE WORKS AiNoteの開設を行ってからデータ移行開始をお願いいたします。
※ 2月4日18時30分以前にデータ移行フローの「まだ新規開設していません」から開設に進んだ方は、LINE WORKS AiNoteの開設ができていない可能性があります。お手数ですが、再度の開設をお願いいたします。
また、データ移行キーの入力に失敗する場合の対処方法の記事もご参照ください。
移行元のノートに録音データがアップロードされていない場合は、データ移行サービスで移行することができません。その場合は、データ移行できないファイルについての記事を参考に、ご自身でデータ移行できる場合もあるので、ご参照ください。
これらを試しても、うまくデータ移行できない場合は、大変お手数ですが、CLOVA Noteお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
2025年2月4日より、CLOVA NoteβのデータをLINE WORKS AiNoteに移行するサービスを開始します。このデータ移行サービスの開始に伴い、CLOVA Noteβの機能が一部制限されます。
(移行しなければならない理由についてはこちらをご覧ください。)
データ移行は、画面に表示される案内に従って簡単に行えます。この機会にぜひLINE WORKS AiNoteを開設し、大切なノートを移行してください。
なお、データ移行は1回のみ可能で、複数のアカウントに移行はできませんので、ご注意ください。
事前にLINE WORKS AiNoteの開設を済ませておくと、スムーズにデータ移行が行えますので、早めの開設をお勧めします。
LINE WORKS AiNoteの開設方法はこちらのページをご参照ください。※スマートフォン アプリからのアカウント開設は1月末に提供開始予定です。PCをお持ちの方はPCからの開設をお願いします。スマートフォンのみお使いのかたは、1月末の提供開始をお待ちください。※1月24日からスマートフォンアプリからの開設も可能となりました。
なお、移行期間を確保するため、CLOVA Noteβのサービス終了時期を当初予定だった2025年3月末から7月末(予定)まで延長いたします。
2025年2月4日から使用できなくなる機能
新規加入(CLOVA Noteβへの新規加入を停止します)
新しいノートの作成(録音、ファイルのアップロードともに使用不可となります)
作成済みノートの編集
作成済みノートのブックマークやメモの編集
作成済みノートの共有
新規フォルダーの作成
作成済みフォルダーの名称変更
ゴミ箱からのノートの復元
作成済みノートをゴミ箱へ移動
2025年2月4日から7月末(予定)まで使用可能な機能
作成済みノートの再生
音声記録、音声、メモのダウンロード
作成済みノートの共有リンクの削除
ゴミ箱にあるノートの完全削除
作成済みフォルダーの削除
CLOVA Noteβからの退会