![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157845232/rectangle_large_type_2_0d222f3ee54d75ee503063c072605954.jpeg?width=1200)
フォロワーさんの推しメンを見に行こうツアー 2024 初秋 -Festival in The Rain編-
まえがき
2024/10/12
雨模様のソラリスさん主催の
下北沢アイドルサーキットイベント
-Festival In The Rain-に行ってきたという話。
チケット取るの悩んでいたら、知り合いのおたくが「行けなくなっちゃったからチケット譲るよ」って言われ、譲って貰うなど。
我らが主催の雨ソラはもちろん
出演してくれるアイドルちゃんがステキすぎるメンツ、タイムテーブルとにらめっこしながらマイスケジュールを組んで、当日を迎えました。
ここからはひたすら見たアイドルちゃんたちの
簡単な感想文ばかりが続きます、備忘録的にだらだらと書いているものですが
よければどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728836864-FxKbUiTylS4Okds8jezq5CtX.jpg?width=1200)
無惨な姿になっていたしまったリスバンくん
(VIPチケットをお譲りいただきました)
○モザイクでリスバン交換からの雨ソラ①
と思っていたら
モザイクのフロアの入口に人が溢れていてこりゃダメだと断念し(いいことです、それだけ雨ソラを見ようとしている人がいるんだもの。)
(ちなみに…出演キャンセル等があって雨ソラは三本ライブがあったんですが、結局最後の一つだけしか主催グループ見れてないんだが?)
シャングリラのバンもんさんへ移動。
VIPフロア快適すぎでいい日になると確信。
みさこさんお誕生日おめでとう🎉ございます!
○アユスク(I to U $CREAMing!! )さん。
よくおすすめ欄に哀原ななさんが出てくるので気にはなっていたけど、曲が結構好みだったので後でサブスク探しました!
○ミームトーキョー
(お目当てその① SAEちゃんお大事に)
大正義ストラグルとスーサイド両方回収とかいうとんでもないセトリでドカ沸きタコマサイ。
下手最前スピーカー前、りとくんが目を合わせてくれた時ににこって笑ってくれて嬉しかったです(小並感)
![](https://assets.st-note.com/img/1728837436-9IFs0YpKByMm8c2wfXlnzojQ.jpg?width=1200)
使わずに記念に取っておくという気持ちもわかる
急ぎ足でシャングリラ▶︎251へと移動してからの
○vividbird
(お目当てその②)
先週のさとモンフェスに引き続きの
ビドバちゃん。
251はステージが低く
かつフロアとの距離が近い!
さらに立ち位置ゼロズレが度々起こるもんだからメンバーと度々ゼロズレでドキドキしてしまった(おたく初心者の感想)
人間の成分の(大塚)レンちゃんのロングトーンから得られる栄養がある。
ちなみにビドバちゃんはこの翌々日(10/14)に
主催ライブがあります、どうやら新曲だけじゃなくて色々とあるようですよ?
って特典会で(小田切)悠ちゃんが言ってた
(ネタばらしすると悠ちゃんがめちゃくちゃロングのエクステつけて主催ライブに出てきたという話でした、行けなそうな雰囲気出してしまったのはすごい悪い気がしたので近いうちに謝罪しに行こうと思います←)
ちなみに10/14の昼は同じ箱で"ね"
(Ringwanderung不定期単独公演、事実上の寺尾音々生誕ライブ)です...
251▶︎再びシャングリラ
○Payrin's(お目当てその③)
最後に見たの6月のRAD JAMだから
約4ヶ月ぶり...
251がちょっと押してたので
SE聴き逃してワンウェイ・ガールの途中からでしたが()
いつも通りの最強パフォーマンス。
どうして現体制終わりにしちゃうんですか?(画像略)と嘆かずにはいられない
存在証明/イドラホリック/オルタネイトと好き曲回収できたのデカい
シャングリラ▶︎MOSAiC
○YA'ABURNEE(やーあぶるにー)
(お目当てその④)
やーぶるさん。2度目まして。
棗「次ライブ来る時は見つけるから緑ペンラ持ってこいよ(意訳)」ってことで緑ペンラ振ってたら気づいてもらえたような気がしたけど(?)
棗さん大人気コンテンツで特典会に行けなかったのでまたタイミングさえ合えば...
MOSAiC▶︎251
ビドバちゃん特典会からの
ピューパ!!▶︎パピプペポは難しい▶︎さよならステイチューン
○ピューパ!!
ピューパさんも約1年半ぶりにライブ見ましたTwitterで見たあのノーモアクライの
"羅あらたコール"を生で見れて感動(?)
あと音がやっぱハマりますね、好きな音でした。
○パピプペポは難しい
パピムズさん割と(雨ソラと)ライブ被るはずなのに回数見れていなかったという事実。
10月誕生日のおたくだけどさすがにあの前方に突っこんでいく勇気は無かった
でもあのシステムは現場であったらめちゃくちゃ嬉しい
○さよならステイチューン
新体制さよステさん初見。
まさに「変化は進化」を体現してた
事前告知してた雨ソラのカバー曲は
「フラストレーション」。
最後に(小泉)ようちゃんがサプライズで出てきてフロアドカ沸きである。
NO.3470が好きなので聴けてよかった...
251▶︎シャングリラ
fishbowl▶︎CYNHN▶︎THE ORCHESTRA TOKYO▶︎さとりモンスター▶︎雨模様のソラリス
〆にふさわしいメンツが揃った25分×5組
楽しくないわけないんだよな。
○fishbowl
熱波▶︎ちょこっとLOVEで
"聴くととのい"
熱波は聴くアウフグース。(?)
ちょこっとLOVEもオリジナルの振り付けを踏襲しているであろう(?)振り付けがついてるし、2024年のアイドル現場で90年代のハロプロを楽しめるなんて最高すぎる...
○CYNHN
wire最近やってるけど回収できるかな?...
と思ったらセトリ入りしてて大歓喜。
好き曲のインディゴに沈むも披露してくれるし今日のチケット代は完全に利益出てますねコレは...
しかしfishbowlからのCYNHNって組み合わせ考えた人は天才、ドリンク奢ります(?)
○THE ORCHESTRA TOKYO
毎度おなじみオケトーさん。先日のワンマンからお披露目の新衣装でやってきてくれました
まじでみんな顔面偏差値バカ高いし曲はいいし衣装めちゃくちゃかわいいしでとても満足。
推し曲Be BRIGHT回収できてニコニコでした
○さとりモンスター
先週の主催フェスぶりのさとモンさん。
さとモンさんにとっては我が家の庭である下北沢で
トリ前でしっかりと大暴れしてくれました(褒めています)
○雨模様のソラリス
このサーキットフェスの主役。
大トリの三本目にしてやっとライブを見れました
(①は前述の通り、②はスケジュールの都合上断念)
「変化は進化」という言葉、個人的に好きで使いがちですが、今の雨ソラは間違いなく変化からの進化の途中。
シャングリラは今年一番のいいライブでした
きっとここから今まで以上に最高で最強になっていくんだ、どうなるか見てみよう。
フロアのおたくたちの一体感もめちゃくちゃよかったよな、ああいうのができるってすごく楽しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1728859588-gXsGwCbu5j2fnlr4LUWO60Ah.jpg?width=1200)
おわりに
サーキットイベントは
いつもの界隈も、普段は界隈が違くて見る機会が限られてるグループをガッツリと見られる機会でもあるので本当に楽しい。
次回開催も是非ともお願いしたいところです。
なお翌日は遊びすぎて1日通してベッドとお友達になりました()でもそれだけ楽しかったということです。
初秋のライブレポート(にもならない)備忘録はこれでおしまい。
次回はいよいよくもりの限界旅行の新作の予定です。
お読み頂きありがとうごさいました。