らじおっちー振り返り(ゲスト:チャオズさん)

振り返り第4弾。
ギリギリですみません!笑

アーカイブはこちらから。


1人喋り

オープニングトークはオリンピックが開幕した話。開催式をリアルタイムで見たらめちゃくちゃ眠かった週末でした。
後は生配信が見れてない話。ニート期間にハマったSHOWROOMも最近はめっきり見れてません笑

大河送りは、『枕草子』が完成したところでの清少納言の心情について。
現代の日本人のほぼ全員が暗唱するほど残り続けているすごさを改めて感じました。


今週はこの3本。

1つ目は、甲子園出場校が続々と決まっている話について。
元高校球児としては、甲子園は夏の風物詩の中でも楽しみの一つ。
栃木県の石橋高校や、秋田県の金足農業高校など、話題のチームが多くて楽しみです。


2つ目は、パリオリンピックの開会式について。
史上初のスタジアム外で行われた開会式。
セーヌ川沿いでフランスの粋を集めたエンタメが見れたのが面白かったです。
文化の違いが見れたのも興味深かったですね。

3つ目は、パリオリンピックここまでの観戦について。
サッカー、バレー、バスケ…
球技好きな自分にとってはめちゃくちゃ楽しい期間です。
他の競技もせっかくの機会なので見てみたいですね。


ゲストトーク

今回のゲストはチャオズさん
今仲良くしてる人の中で一番付き合いが長い友達です。

最初はシブツタでタイミングよく会えた話から。
声をかけてくれたのも嬉しかったですし、久しぶりの再会で楽しかったですね。

近況報告では、就活が終わった話も。
時間の流れを感じます笑

次は、チャグロックの感想トーク。
新衣装にりなしのショート、「雨が降ったって」の初披露などサプライズが多いフェスでした。
羊文学やKroi、水曜日のカンパネラなど、フェスを楽しまれていて良かったです。
初開催のフェスで、盛岡さんさ踊りの披露もあったと聞いたのはビックリしました笑

ここからは、プロ野球前半戦について。
チャオズさんが応援する楽天は球団史上初の交流戦優勝!
ここがきっかけに監督の選手起用が噛み合った印象だそうです。
観客動員を増やす取り組みとして、「真夏のクリスマス」は奇抜で面白かったです笑

チャオズさんが注目する選手は、ルーキーの中島大輔選手。
バッティングが有望な外野手だそう。

続いては、オールスターゲームの話。
新庄監督の日本ハムはかなり盛り上がりましたし、代打床田に代走栗林、広島勢が意外な起用で面白かったです笑

続いて、高校野球の話。
宮城大会の決勝はチャオズさんも見ていたそう。
記録に残らないエラーが試合を分けたと分析していました。
球児たちには、暑さを対策しながら戦ってほしいです。

月刊ジャイアンツの広告の話から石塚瑶季ちゃんの話へ。
かほりんの始球式でパリーグ進出もありましたが、セリーグでも見たいですね。
特に、日向坂のチア経験者の始球式が見たいです。

ここからは、チャオズさんの最近見た映画の話。
『ルックバック』は漫画家を目指す対照的な2人の話で、濃厚なストーリーなんだそう。
僕はまだ見ていなかったので、見てみたくなる紹介でした。

最後はチャオズさんの好きなキン肉マンの話。
ケンコバさんや麒麟川島さんが新たに声優に加わり、新シリーズのアニメが始まったそう。
父親の影響で物心ついた頃からキン肉マンが側にあるのはいいなって感じました笑


後語り

じっくり野球の話になりました。
スポーツ好きなので時々置いてけぼりにしちゃうかもしれませんが、たまにはお許しください笑

チャオズさんと久しぶりにじっくり話せて、長い友達の人生のフェーズが進むのが実感できて感慨深かったですね。
就活の土産話はぜひオフで聞かせてください!

ではまた、日曜夜に会いましょう。

いいなと思ったら応援しよう!