らじおっちー振り返り(ゲスト:まさやさん)
振り返り第二弾です。
力入れずにやっていくので投稿タイミングはまちまちですが、よければお付き合いください笑
アーカイブはこちらから。
1人喋り
オープニングトークはJ-WAVE主催の「INSPIRE TOKYO」の話。
大河送りは藤原宣孝役の佐々木蔵之介さんの演技がすごかった話と、一条天皇の反抗期の話でした。
今週はこの3本。
1つ目は齊藤京子×ミッツマングローブのspeakeasyの感想について。
初共演でしたが、ミッツさんの回しがすごくて色んな話が聞けましたね。
2つ目はタイムちゃんの公開生放送の感想について。
アリオ橋本での公開生放送はもう5,6回目ですが、乃木坂46の矢久保美緒ちゃんが登場したのは初めてでした。
立ち見で隣になった矢久保推しの夫妻とは色んな話が出来て楽しかったですね。
(生の矢久保ちゃんは小動物みたいで可愛かったです笑)
3つ目は、音楽の日のダンスバトル企画の感想について。
全18組、どのアーティストのダンスも素晴らしかったですね。
AKBG全集合は昔を思い出しましたし、坂道連合はそれぞれのグループの色が上手く調和していて良かったです。
ゲストトーク
今回のゲストはまさやさん。
もう何度も出演していただいているFFさんで、常連さんですね。
久しぶりだったので、まずは近況報告から。
音楽の日のダンスバトル企画はまさやさんも見ていたそうで、熱い感想を語ってくれました。
仕事柄、生活リズムが変わりやすいらしく、長時間特番が見れなかったり、ANNXのリアタイが大変だというお悩みを話していました。
櫻坂のドームもCreepy Nutsのライブも行けなかったそうで、大変そうだなと思いました。
続けて、これまでのライブ遍歴の話へ。
初めてがなっちょさんの卒セレだったのは中々ハードだったと思いますが、これからも卒業を見送る機会は増えるんでしょうね。
まさやさんは何かとイベントと体調不良が重なりがちで、昨年のひな誕祭に続き、今年の影ちゃん生誕イベントも体調不良で参加できなかったそう。
早く影ちゃんに生で会えることを願っています笑
ここからは、まさやさんの好きなバレーボールの話。
ネーションズリーグで男女共に決勝進出という快挙で、オリンピックにも期待が持てますね。
男子は大会期間で世界ランクが2位に上がり、誰が出ても勝てるチームになっている印象。
まさやさん曰く、日本男子の強さは“繋ぐ力”だそう。高速バックアタックの強力さも解説していただきました。
予選ブロックは、アメリカ・アルゼンチン・ドイツの3カ国。
アルゼンチンとは相性が良いものの、アメリカとは主力同士の対戦がほぼ無いそう。ドイツも勝利したもののフルセットまでもつれていて、簡単ではない戦いが続きそうです。
半世紀ぶりのメダルに期待したいですね。
一方女子は、古賀紗理那選手がこの五輪で引退することを表明。
男子代表の西田選手と結婚していて、日本バレーの顔のような選手でした。
まさやさんは国内リーグでよく古賀選手を応援しに行っていたそう。
女子の予選ブロックは、ブラジル・ケニア・ポーランドの3カ国。
ケニアとは相性が良いものの、ブラジルとポーランドはかなり厳しい戦いになるそう。逆にここを崩せればメダルも夢ではないので、ネーションズリーグの勢いのまま勝ち上がってほしいですね。
オリンピックで結果を残せば、国内リーグにも注目が集まります。男子の高橋藍選手は今シーズンから国内でプレーするそうなので、見てみたくなりましたね。
オリンピックのバレーは27日から。テレ東での中継もあるので、テレビの前で応援しようと思います。
まさやさんはスペース同時視聴もやりたいと言っていたので、タイミング合えば参加したいですね。
後語り
今回はスポーツの話をじっくり聞く回になりました。
僕はスポーツ見るのが好きなので、熱量持って応援している人の話が聞けるのは楽しかったですね。
まさやさんとはポケモン一緒に遊んだり、ライブで会ったりしていましたが、最近は機会が少なかったので、また一緒に遊びたいですね笑
ではまた、次回のらじおっちーでお会いしましょう。